職種別の選考対策
年次:
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
アサヒビールの事務系に興味を持ったきっかけ
商材が好きで、提供する側になりたいと思った。
アサヒビールの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の就活の軸と照らし合わせてそれに当てはまる企業を選んでいた。また、自社商材がある方がやりがいを持って働けそうだと感じていたのでメーカーに絞っていた。他には飲料・食品・日用品・電機メーカーなど...
選考の感想
同業他社と比較してアサヒビールの事務系の選考で重要視されたと感じること
明るくコミュニケーション能力があり、アサヒの社風に合っているかどうかを見られているという感じがした。面接でも会話をすることを意識して、純粋に楽しんで面接官の方と話をした。また、特に酒類業界は競合...
他社と比べた際のアサヒビールの事務系の魅力
シェアトップ商品があり安定しているところ。近年画期的な商品も出ているので、マーケティングにもちゃんと力を入れているところ。社員の方々の愛社精神が強く、チームとしてやりがいを持って働けそうなところ。
アサヒビールの事務系の選考で工夫したこと
ESでは、少ない文字数で結論ファーストかつ他の就活生との差別化を図ること。面接では、他社との差別化をきちんと言語化して臨んだ。そのために、アサヒビールに関する書籍(「アサヒビール 30年目の逆襲...
アサヒビールの事務系を受ける後輩へのメッセージ
社員の方々はとても素敵な方ばかりで、選考を受けていく中でどんどん志望度が上がりました。好きなものを提供する側になれる素敵な会社だと思うので、ぜひ頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策