職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
アサヒビールの事務系に興味を持ったきっかけ
飲料メーカーで日本の高品質な商品を世界中に届けていく働き方に興味があったため、アサヒビールはじめ大手飲料メーカーに興味を持っていました。
アサヒビールの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
日系メーカーの中で消費者に買いたいと思わせる仕掛けを施せるような仕事ができるかどうかという基準で選びました。
さらにその中でも消費者目線からも魅力的に感じる商品を扱っている点や待遇面などから企...
選考の感想
同業他社と比較してアサヒビールの事務系の選考で重要視されたと感じること
アサヒビールは同業他社よりも各個人の情熱を大切にみてくれているように感じました。
学歴などではなく今までの経験から形成される各個人の個性を丁寧に引き出してくれる面接であったと感じています。
...
他社と比べた際のアサヒビールの事務系の魅力
1.給与、待遇
2.圧倒的な認知度とブランド力
3.学生の熱意を重視してくれる点
以上の3点であると考えます。
アサヒビールの事務系の選考で工夫したこと
エントリーシートの設問が幅広く、個人での頑張りとチームでの頑張り両方を問う設問であったため、できるだけ面接時の話題を増やすためにも多くの経験を盛り込みました。
例えば、留学、アルバイト、課外活...
アサヒビールの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
実際に店頭に足を運んで同業他社との比較をしておけばよかったと感じています。
三次面接あたりから面接官は1社員としてアイデアを求めるような質問をしてきました。
そのためいかにアサヒビールの戦略...
アサヒビールの事務系を受ける後輩へのメッセージ
アサヒビールの面接官の方は本当に学生の個性や熱意を見てくれます。
しかし同時に熱い学生が多く受けている印象なので彼らと差別化を図るためには論理的な思考力も兼ね備えている必要があると感じました。...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策