職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
No.255445 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 総合職(オープン)
総合職(オープン)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
資産運用業界及び、なぜ当社を志望するのか。
資産運用業界の志望理由は就職活動の軸に最も合致するからだ。私は「日本経済の活性化に貢献できること」「常に自己成長を求められること」を就職活動の軸としている。資産運用業界は、資産運用の必要性の高まりから、伸びしろの大きな業界であり、絶えず変化する市場動向の分析のために日々の自己研鑽が求められるた...
自身のスキルを踏まえて応募コースへの志望動機
私の強みである「周りを巻き込む対人能力」と「一人一人に寄り添い、支える力」が貴社の業務に活かせると考え、志望する。私は高校時代、学生コーチとして各選手に合った練習法やアドバイスを提案し、生活面での積極的な対話により選手や監督との信頼関係を構築することで、選手・チームの成長に貢献してきた。業務で...
自身の研究分野を素人でも分かるように説明して。
ITをはじめデジタル技術が◯◯の経営戦略にどのような影響をもたらすのか、について研究している。◯◯では、◯◯と呼ばれる企業の参入が注目を集めている。◯◯とは、従来のビジネスモデルや手法を根本的に変える革新的な企業やテクノロジーのことを指す。人工知能やビッグデータ解析を活用した新しいリスク評価手...
学生時代に力を入れて取り組んだこと
高校時代の部活動において「人と人とを繋げ、人や組織を裏から支える力」を発揮した。
私は大怪我という困難を乗り越え、選手からスタッフへの転向を決断した過去がある。
◯◯だった私は、二年次からスタメンとして、充実した部活動生活を過ごしていたが、三年生になる前に◯◯の大怪我をした。人生で最も大き...
この投稿は3人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)