職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職(ビジネスマネジメントコース)
総合職(ビジネスマネジメントコース)
No.223857 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(ビジネスマネジメントコース)
総合職(ビジネスマネジメントコース)
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 1チーム6人程度 |
参加学生数 | 50人程度 |
参加学生の属性 | 関関同立やMarch |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
野村アセットマネジメントや野村証券が運営している公式YouTubeアカウントの新規動画内容を立案。そして、それをすべての班で発表した。発表の際は、スライドを作成し全ての人が発言するように指示があった。
ワークの具体的な手順
会社説明→ワーク概要→グループワーク→発表→社員座談会
インターンの感想・注意した点
YouTubeの企画立案という、斬新なグループワークでした。各グループがそれぞれ全く異なるテーマで動画を作成しており、新規視聴者を獲得するための工夫に差が出たのが印象的でした。社員座談会があるので質問は用意しておくといいです。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加者とは、半日以上のグループワークを通してコミュニケーションが取れました。また、最後に再びブレイクアウトルームで感想を伝えあうことができる機会がありました。
社員の方とは、座談会で4名ほどの方からお話を伺えました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめで固いイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
フランクで会話が弾んだ
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC