23年卒 総合職(マーケティングコース)
総合職(マーケティングコース)
No.204995 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
なぜ資産運用業界及び、なぜ当社を希望するのか、について回答して下さい。
私は資産運用業務が、今後の日本において大きな価値をもつと考え、貴社を志望している。私は◯◯学の研究会で社会保障制度の研究を行う過程で、少子高齢化による社会保障費の増大に関心を抱いた。今後大幅な制度改革等がない限り、社会保障制度のような公的サービスに頼りきることが困難になり、自助努力の一つとして...
自身の能力・経験・スキル・特性を踏まえ、応募コース・募集職種への志望動機を回答して下さい。
私は自らの強みであるコミュニケーションを通じて、信頼を獲得していくという点を、貴社のマーケティング業務で活かすことができると考える。私は、◯◯の大会運営アルバイトにおいて、既存の業務を変革し、社員の方とアルバイトの投票で決まる◯◯◯◯賞をいただくことができた。アルバイトながら社員の方に直接提案...
資産運用業界以外で志望している業界とその理由について回答して下さい。
私は資産運用業界以外に、コンサルティング業界を志望している。この理由は、顧客に寄り添って課題解決を行いたいからである。私が学生時代に行っていた個別指導塾の講師のアルバイトでのエピソードに良く表れている。私の担当生徒は、受験を控えながら、自主的な学習習慣がつかないという課題を抱えていた。この生徒...
現在所属しているゼミや研究室で自身が主に取り組んでいる内容や成果について、目的・アプローチ・手法等に触れながら、具体的に記述してください。(300字以内)
◯◯学や公共経済学を研究する◯◯◯◯研究会で、社会保障制度に関して、特に日本の◯◯の研究を行っている。その中でも、日本の◯◯制度の運営方式に着目し、既存の世代間で支えあう◯◯方式の運営を続けていくべきか、もしくは個々人が◯◯◯◯金額を将来的に◯◯に充てる◯◯方式に切り替えるべきかという研究を行...
自分の特長について、具体的な事例を挙げて、記述して下さい。(200字以内)
私の特長はコミュニケーションを重視しているという点である。現在◯◯撮影のカメラマンとして◯◯の撮影なども任せられているだけでなく、◯◯の大会運営スタッフとして◯◯賞をいただくなどしている。このすべてにおいて、私はコミュニケーションという強みを活かして成果を上げてきた。特に◯◯撮影では、◯◯の方...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
金融大和証券総合コース(総合職)
-
金融三菱UFJ銀行システム・デジタル
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融みずほフィナンシャルグループオープン型
-
金融農林中央金庫総合職
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC