職種別の選考対策
年次:
23年卒 総合職(マーケティングコース)
総合職(マーケティングコース)
No.223849 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 総合職(マーケティングコース)
総合職(マーケティングコース)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2021年12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 30〜40名 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
投資信託プロモーションの動画を提案する。1グループ6人で割り当てられて話し合いを行う。用意された資料を基に数時間話し合いを行い、最後に全体で発表を行った。その後、社員の方から各チームのフィードバックをもらう。
ワークの具体的な手順
話し合い→発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
YouTubeの企画という学生が慣れていないテーマだったため、時間内に話し合いと資料作成を終わらせるのが難しく、常に議論が脱線しないように努めた。また社員の方はグループワークの様子を見ていると思われるので、積極的に議論には参加し発言するようにした。
インターン中の参加者や社員との関わり
話し合いの際には画面オフの社員の方が定期的に見回りに来ていた。またグループワークの後に若手社員の方が登壇し複数回の座談会が行われた。マーケ部門以外の社員の方もおり就活の話から業務の内容まで何でも質問することができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
がつがつ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目。穏やか。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融日本生命保険相互会社法人職域FC
-
金融三菱UFJ信託銀行総合職(全国コース)
-
金融三井住友銀行総合職(IT・デジタルコース)
-
金融三井住友海上火災保険総合コース(グローバルコース)
-
金融三井住友信託銀行Gコース(全国転勤型)
-
金融日本M&AセンターM&Aコンサルタント(営業職)