23年卒 総合職(インベストメントマネジメントコース)
総合職(インベストメントマネジメントコース)
No.184002 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
なぜ資産運用業界及び、なぜ当社を希望するのか、について回答して下さい。
貴業界を志望する理由は、自身の就活軸に最も合致するためだ。具体的には、「VUCA時代における日本の経済成長に大きく寄与できる」「熱意をもって生涯学び続けたい領域である」の二つである。前者に関しては私が重要だと考える①再エネやITといった重要産業の活性化②投資商品の普及という二点を貴業界で働くこ...
自身の能力・経験・スキル・特性を踏まえ、応募コース・募集職種への志望動機を回答して下さい。
アナリストとして企業分析及び経済分析に携わるために当コースを志望する。各種商品の運用パフォーマンス向上に寄与することで広く影響を与えられる点に加え、将来的には責任投資業務を通じて日本にESG投資をより浸透させたいと考えるからだ。そして当業務では、私の「強い好奇心を持ち物事を突き詰めて考える」と...
資産運用業界以外で志望している業界とその理由を回答して下さい。
他にはIT業界を志望している。「VUCA時代における日本の経済成長に大きく寄与できる」「熱意をもって生涯学び続けたい領域である」という自身の就職活動における軸に資産運用業界と同じく合致するためである。IT産業の重要性が飛躍的に高まる現代社会において、産業のDX化を促進し経営の仕組みやビジネスプ...
現在所属しているゼミや研究室で自身が主に取り組んでいる内容や成果について、目的・アプローチ・手法等に触れながら、具体的に記述してください。
ゼミには所属していないが、◯◯学を専攻している。実践的な◯◯習得を目的とし、文法・会話・講読という三本の柱に沿って技能を高めていく。文法と講読の講義では高度な文法知識と語彙力が求められ、各回ごとに3時間程度の予習復習が欠かせない。会話の講義ではネイティヴスピーカーとの対話を通して会話力の向上を...
自分の特長について、具体的な事例を挙げて、記述して下さい。
私の持ち味は、論理的思考力と前向きさに基づく「推進力」だ。事例として、参加者不足により失敗続きであった◯◯のイベントを立て直した経験がある。私はリーダーに立候補し、まず集客が失敗する要因の特定及び解決に向けた施策提案を行なった。また実際に施策を行う過程で様々な困難に直面したが、足元の課題に目を...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。