職種別の選考対策
年次:
24年卒 オープン型の志望動機と選考の感想
オープン型
24年卒 オープン型の志望動機と選考の感想
オープン型
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
みずほ証券のオープン型に興味を持ったきっかけ
五大証券の一角であること。
みずほ証券のオープン型の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
一国の経済成長に寄与したいという思いから、直接金融で多くの人が恩恵を受けられる証券業界を中心に見ていた。その中でも銀行系証券の一つであったため、みずほ証券を選んだ。他に受けていた企業は五大証券、...
選考の感想
同業他社と比較してみずほ証券のオープン型の選考で重要視されたと感じること
人となり。早期選考ということも相まってか志望動機やキャリアプランは軽く触れただけで特に深掘りされることはなかった。一方で、学生時代に力を入れたことや自己PRを話す機会は非常に多く、またその際に「...
他社と比べた際のみずほ証券のオープン型の魅力
銀信証連携
みずほ証券のオープン型の選考で工夫したこと
証券の営業担当としての適性があるように見せること。志望理由や就活の軸の詳細などをあまり聞かれなかったからこそ、自身が営業担当としてみずほ証券で活躍するイメージを持ってもらえるように話し方や表情、...
みずほ証券のオープン型の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
みずほ証券のオープン型を受ける後輩へのメッセージ
みずほ証券は近年勢いがある証券会社だと思います。第一志望の皆さん、頑張ってください!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融三井住友カード基幹職(オープンコース)
-
金融京都銀行銀行業務全般
-
金融日本政策金融公庫地域総合職
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)