職種別の選考対策
年次:
24年卒 オープン型の志望動機と選考の感想
オープン型
24年卒 オープン型の志望動機と選考の感想
オープン型
24年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
みずほ証券のオープン型に興味を持ったきっかけ
夏インターンから証券業界を志望していた。
みずほ証券のオープン型の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自身の就活の軸に沿ってあてはまるところや社員や会社の雰囲気で絞っていった。私自身、はじめから証券会社を志望していたため、夏に金融機関を中心にエントリーし、他業界でも可能性があるかを探るため、5大...
選考の感想
同業他社と比較してみずほ証券のオープン型の選考で重要視されたと感じること
選考中に「本当に来るか」を重要視していた。OB訪問はあまりしていないが、リクルーターから座談会を案内され、本当にみずほを知ってほしいために用意される。また、面接官からはみずほの良さを全力でアピー...
他社と比べた際のみずほ証券のオープン型の魅力
人の良さ、グループ力
みずほ証券のオープン型の選考で工夫したこと
最後まで一貫した内容を話すことを意識した。就活の軸から派生させて、自身の学チカ、やりたいことは全体を通して一貫していたと感じる。また、どのタイミングでも第一志望であることを伝えることは確実に必要...
みずほ証券のオープン型の選考前にやっておけばよかったこと
特にない
みずほ証券のオープン型を受ける後輩へのメッセージ
インターンから受けて、自分の就活の軸がぶれなければいけます。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
金融アフラック(アフラック生命保険)オープンコース
-
金融あいおいニッセイ同和損害保険基幹社員
-
金融SMBC信託銀行総合職
-
金融ブラックロック・ジャパンClient Business
-
金融三井住友DSアセットマネジメント総合職
-
金融第一生命保険ライフプロフェッショナル職(総合営業職)