職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 オープン型の志望動機と選考の感想
オープン型
19年卒 オープン型の志望動機と選考の感想
オープン型
19年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
早稲田大学 | 文系
志望動機
みずほ証券のオープン型に興味を持ったきっかけ
メガバンクの証券会社であるので安定していると考えたため
みずほ証券のオープン型の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
野村証券、大和証券、SMBC日興証券、三菱UFJモルガンスタンレー
三菱UFJ銀行
ただただ、大手で絞っていった。ここは、フィンナンシャルグループとしては、他社に劣るが、他の銀行や信託にも出...
選考の感想
同業他社と比較してみずほ証券のオープン型の選考で重要視されたと感じること
本当にうちにくるのかどうか?については何度も何度も聞かれた。
時期が遅いこともあって繰り返し繰り返し志望動機を聞かれた。
時期が遅かったためか、学生時代に力を入れたことなどについてはまったく...
他社と比べた際のみずほ証券のオープン型の魅力
銀信証連携、顧客基盤、他社以上に銀行や信託と結びつきが大きい。
みずほ証券のオープン型の選考で工夫したこと
志望動機と証券についての知識
説明会に一回も行ったことがなかったので、ネットの情報やパンフレットを見て、志望動機を練った。1つの要素では他社に負けるので、複数理由を述べることで他社と比較ができ...
みずほ証券のオープン型の選考前にやっておけばよかったこと
みずほ証券のオープン型を受ける後輩へのメッセージ
頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策