職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 ウェルス・マネジメント本部
ウェルス・マネジメント本部
No.76359 本選考 / ウィンタージョブの体験談
20年卒 ウェルス・マネジメント本部
ウェルス・マネジメント本部
20年卒
ウィンタージョブ
>
本選考
日本大学 | 文系
2018年12月上旬
ウィンタージョブ
2018年12月上旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 09:00-17:00 |
社員の人数 | 10 |
学生の人数 | 30 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
2日間にわたる選考
[初日]午前中:会社説明、事業説明、職種説明、グループ分けなど
午後:ジョブとその間に個人面接(1対1)x3セット
16時からpptで最終発表
[2日目]12時集合後:ウェルスマネジメント部の中の各部門の業務説明・紹介
その間に個人面接(1対1)x3セット
ジョブで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
課題:ファミリー・ビジネス・40年間のインベストメントを中心とした論点で、自身がUBSの社員である場合を想定し、どの顧客と今後40年間付き合うかを考え、グループでパワーポイントを作成し、発表を行った。
ワークの具体的な手順
1.3つのキーワードの定義づけ
2.選びたい企業の基準づくり
3.提供された資料から企業探し
4.企業データや選定理由をまとめる
5.パワポ作り
6.発表内容、トーク内容、分担決め
1~6の間に、3回面接が入る。
雰囲気
どのグループも和気あいあいと各々のグループで作業していた。ただ、緊張感はしっかりとあった。
注意した点・感想
作業中も常に見られていることに注意し、学生言葉に戻らないように注意した。また、グループメンバーとのコミュニケーションが円滑になるよう配慮した。メンバーも比較的社交的な方だったため、作業は順調に進んだ。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融野村證券総合職:ウェルス・マネジメントコース
-
金融日本銀行総合職
-
金融DBJ(日本政策投資銀行)業務職
-
金融東京海上日動火災保険グローバルコース(総合職SPEC)
-
金融バークレイズグローバルマーケッツ部門
-
金融ドイツ銀行グループIB:フィクスト・インカム&カレンシーズ