こんにちは、ワンキャリ編集部です。
今回は2020年卒の選考をもとに、日本航空(JAL)の業務企画職(地上職事務系)の本選考での対策ポイントをまとめてお伝えします。
日本航空(JAL)といえば、全日本空輸(ANA)と並ぶ航空業界の大人気企業であり、毎年サマーインターンを筆頭に非常に倍率の高い選考が行われています。
日本航空(JAL)ですと、新卒採用で客室乗務員や自社養成パイロットに就職を志望される学生も多いと思いますが、この記事は業務企画職(地上職事務系)の本選考に関してです。エントリーシート(ES)から、Webテスト、面接それぞれのポイントを解説するので、選考前にぜひ一読ください!
※注釈のない記載は、選考対策ページ(下記)の情報をもとにしています
選考ステップをみる
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
<目次>
●社風:「バランスの取れたJAL」
・バランスの取れたJAL、パワフルなANA
・アメーバ経営:一人ひとりが事業に責任を持てる職場
・選考のポイント:「リーダー性と協調性」
・周りの人を活躍させられるリーダー性を示せるか
・誰かのため、チームのために徹底的に頑張れる精神があるか
・ANAと併願かどうかで質問は異なる
●本選考のフロー
・エントリーシート(ES):面接での質問材料になることを忘れずに
・Webテスト:練習受験をしておくと安心
・動画面接:簡潔なだけでなく、印象に残る受け答えを
・1次面接:リーダー性の質問など、後の面接の基本になる
・2次面接:「失敗経験」が質問の中心に
・最終面接:「最後の山場」志望度の高さ、熱意を示そう
●おわりに
社風:「バランスの取れたJAL」
バランスの取れたJAL、パワフルなANA
日本航空(JAL)は全日本空輸(ANA)と比較して「バランスが良い」という社風の特徴を持ちます。
これは全日本空輸(ANA)の前身が民間のヘリコプター企業(※1)だったのに対して、日本航空(JAL)は国営企業から発足した(※2)という違いが影響していると考えられます。全日本空輸(ANA)は日本航空(JAL)に「追いつけ、追い越せ」を合言葉に成長した歴史がある(※3)ために積極的な社風となっているのです。
ある内定者によると、「JALは真面目で少し堅く、バランスの取れた優等生タイプが多いのに対して、全日本空輸(ANA)は世界中どこでも生き残れるようなパワフルな人が多い」と語っています。
どちらが向いているかは個人によるため、実際の説明会やセミナーなどのイベントに参加してみることをオススメします。
アメーバ経営:一人ひとりが事業に責任を持てる職場
前述の通り、日本航空(JAL)は1987年に民営化された国営企業だっため、「絶対につぶれない」「利益よりも安全」という考えが根強い企業でした(※4)。その結果、不採算路線を削ることができないなどの課題を抱え(座談会にて社員談)2010年に誰もが知る債務超過額9,500億円にも及ぶ破綻を招いたのです(※5)。
しかし現在では、京セラ出身の稲盛氏のアメーバ経営により大きく改善されています(※4)。
アメーバ経営とは、事業をプロフィットセンターとノンプロフィットセンター(※6)に分け、さらにプロフィットセンターを細分化することでそれぞれに利益を生み出す責任を負わせる方法です(※4)。実際に働く社員も「各人が利益を生み出す責任を負うことが求められるため、責任感を覚えることは多い」と内定者に説明会で話していました。大企業においても、個々の仕事に使命感を持って働くことができる環境があると言えるでしょう。
(※1)参考:ANA Group「年表詳細」
(※2)参考:JAPAN AIRLINE「JALの沿革」
(※3)参考:経済界「片野坂真哉・ANAホールディングス社長『追いつき追い越せで30年。挑戦こそがANAのDNA』」
(※4)参考:東洋経済ONLINE「JAL“予想外”の成功で注目、稲盛氏の右腕」
(※5)参考:JAPAN AIRLINE「調査報告書(要旨)」
(※6)プロフィットセンター……利益を生み出す事業領域のこと。ノンプロフィットセンターとは、逆に人事・広報などのそれ自体では利益を生み出さない領域。
選考のポイント:「リーダー性と協調性」
周りの人を活躍させられるリーダー性を示せるか
上述の企業の魅力にあるように、日本航空(JAL)では「将来のリーダーとなる存在」を業務企画職に求めています。
しかし、リーダーと言えど引っ張る人材ではなく、JALフィロソフィーの「一人ひとりがJAL」(※7)が示すように、皆を活躍させられる人材が求められるようです。実際に選考に関して内定者は「グループ面接では協調性が重要。発言していない時もうなずくなどして、話している人が話しやすい空気を作れるような人が通過していたと思う」と話します。
また、面接で聞かれやすい「学生時代に頑張ったこと」ではチームのメンバーに役割を与えた経験を示すことで、入社した後も活躍するようなリーダー性を伝えられると良いでしょう。
誰かのため、チームのために徹底的に頑張れる精神があるか
リーダーシップがある人材を求める一方、最高のサービスを提供することを企業理念に掲げるJALだからこそ、顧客のために尽くせる人材を求めていると考えられます。
実際にある過年度の内定者は学生時代に頑張ったことを語る中で、「サークル活動の中で自分に仕事を任せてくれた周りのためにも、期待以上のことをしたいと思った。そのため音楽サークルの中で新しいジャンルを設立し、サークル間の新規投票でもそのジャンルが好きで入部する人を増やした」ことを話し、所属する組織が好きで、周りの期待以上の成果を出そうと努力しそれを実現したことを示しています。
「周りの人(所属する組織)が好き」というモチベーションの要素、「そのために徹底的に頑張る」という努力家の要素、これら2つの要素が見えるような経験を示すとよいでしょう。
ANAと併願かどうかで質問は異なる
内定者によれば、志望者の7割が航空業界を志望している学生です。
そのため、競合である「全日本空輸(ANA)でなくて、なぜ日本航空(JAL)を選ぶのか」を聞いてきます。
この質問は「両社を併願で受けている学生によく聞いてくることが多い」と内定者は語ります。併願している場合は、両社の違いについてまとめた上でなぜ日本航空(JAL)を選ぶのかを説明できるようにしておくとよいでしょう。また、日本航空(JAL)は「効率的で利益率の高い経営」「お客様に最高のサービスを提供するという精神」など、全日本空輸(ANA)と比べても際立つ特徴があるので、これらに言及するとよいでしょう。
一方で、併願していない単願志望者の場合だと「志望動機の類の質問はほとんどされなかった」と語っています。代わりに「就活の軸がなぜ志望先企業と日本航空(JAL)で共通しているのか」を問われるそうです。「グローバルに働きたいので総合商社とJALを併願しています」というレベルでも内定者は通過できたそうなので、簡単に振り返っておくことをオススメします(選考対策ページより)。
(※7)参考:JAPAN AIRLINES「JALフィロソフィ」
本選考のフロー
日本航空(JAL)の本選考の選考フローは以下の通りです。
1.エントリーシート(ES)
2.Webテスト
3.動画面接
4.1次面接
5.2次面接
6.最終面接
応募者が多いため、どの選考も通過率は高いとは言えません。しっかりと対策をするために、各選考ごとに見ていきましょう。
1. エントリーシート(ES):面接での質問材料になることを忘れずに
日本航空(JAL)の2020年卒のESは以下の通りです。
(1)あなたが大学入学以降に力を注いできたことを3つ挙げてください
(2)(1)のうち1つを選択し、あなたの挑戦とそこから得たものを教えてください(400文字)
(3)あなたが仕事を選ぶ上で大切にしている事と、その理由を教えてください(300文字)
(4)あなたがJALの業務企画職のフィールドで何を実現したいかを、具体的に記入してください(500文字)
※出典:日本航空(JAL)|業務企画職(地上職 事務系)2020年卒本選考のES
JALの業務企画職では、後の面接でESの内容への深掘りがなされることが多いため、ある内定者は「ESが採用フローの各段階の中で1番大事だった」と語るほどです。
そのため「書類選考だしESは他社のものを使いまわそう」などと油断せず、最終面接まで持ち越しても内容面で不備がないものにすべきと言えます。
端的に表すと、各質問ごとのアピールポイントは以下の通りです(選考対策ページより)。
質問(2)→周囲と協働しリーダーシップを発揮した経験を書く
質問(3)→仕事の中で大事にしていること:周りに貢献する際の価値観を書く
質問(4)→やりたいことはJALでしか達成できないものがベター
その他の通過したESはこちらをご覧ください。
・日本航空(JAL)|業務企画職(地上職 事務系)2020年卒本選考のES(例1/例2/例3)
2. Webテスト:練習受験をしておくと安心
日本航空(JAL)では、テストセンター受験のWebテストが課されます。形式はSPIで、内容は「言語・非言語・性格」です。所要時間は1時間半程度で、難易度自体は高くありません。
しかし、適性検査で落ちては元も子もないので、2~3度は問題集を解くなどしっかりと対策をしておきましょう。以下に掲載する参考書籍で対策するとともに、他の企業で練習できる場合は受けておくことが適切と言えるでしょう(選考対策ページより)。
参考書は、以下の書籍がオススメです。
・2020最新版 史上最強SPI&テストセンター超実戦問題集
日本航空(JAL)と同様に、SPIを出題する企業をまとめたオススメ記事はこちらです。
・【SPI実施企業一覧】140社分のテストセンター対策!練習受験できる企業まで網羅
3. 動画面接:簡潔なだけでなく、印象に残る受け答えを
日本航空(JAL)の動画面接の質問は以下の通りです。
(1)あなたがこれまでに最も力を入れて取り組んだことについて、取り組もうと思ったきっかけ、理由も含めて教えてください。(2分以内)
(2)その取り組みの中で最も困難だったことは何ですか。また、その困難をどのように乗り切りましたか。(2分以内)
(3)もう一度同様の取り組みをされるとしたら、どのような点を工夫・改善しますか。(2分以内)
※出典:日本航空(JAL)|業務企画職(地上職 事務系)2020年卒本選考の動画面接
質問の内容はESの質問(2)と重複する部分もあると思うので、ESが参考になると思います。
また、選考官は似たような受け答えをしている動画をたくさん見ています。
そのため「内容が長すぎないように簡潔にまとめる」ことや、「ハキハキと話し、第一印象を良くする」ことも重要だと言えるでしょう。
4. 1次面接:リーダー性の質問など、後の面接の基本になる
日本航空(JAL)の1次面接は、所要時間20分程度のグループ面接です。社員2人に対して学生3人で、ESに沿って行われます。そのため、事前に書いたESを読み込むなどの用意が必要です。
質問は以下の通りです。
<質問内容>
・学生時代に頑張ったこと
・仕事を選ぶ上で大切にしてること
・JALで実現したいこと
└それは企業へ貢献になるのか
・どのような人に憧れるか
・どのような社会人になりたいか
・他社の選考状況(内定の有無も含めて)
└なぜその会社を受けているか(就活の軸)
・逆質問
※出典:日本航空(JAL)|業務企画職(地上職 事務系)2020年卒本選考の1次面接
以降は各ポイントを見ていきましょう。
業務企画職で求められる人柄:リーダー性とJALフィロソフィ
ここで評価する人柄とは先述の通り「他者を活躍させるリーダー性」と「JALフィロソフィに適する人物像」です。
自分の持つ業務企画職らしい部分をPRして、面接官に入社した後に活躍している姿をイメージしてもらいましょう。
具体的には、「過去の経験からリーダーシップを示す」、そして「JALフィロソフィの中で自分に重なるポイントを押さえておく」とよいでしょう。
人と人とを調整しつつ目標を達成した経験を語る
協調的な人材を求めるJALでは周りのステークホルダーを調整しつつ何かを成し遂げた経験が評価されます。
特に「どのように対立を調整するか」という点に自分なりの工夫を見せて話すことができると良いでしょう。
ある内定者は、「バンドのジャンル間で行われている対立を調整するために、どちらのジャンルの人も参画できるようなジャンルのチームを作り、サークル内の対立を調整して雰囲気を改善し、ライブを成功させた」経験を語って内定を勝ち取っています。
調整役を行った経験を今一度思い返しておきましょう。
(+α)人事面談・座談会も選考対象の可能性あり
2020年卒選考では毎回の面接後に、面談や座談会が行われていました。
一見すると、就活生の不安などを払拭(ふっしょく)するために行っているようですが、ある内定者は「ESなどをもとにかなり深い質問があった」「場合によっては面接で当たらなかった人事部長などもいた」と話すため、選考の意味合いを否定しきれません。
面接後も気を抜かずに一貫した人物像を示すようにしましょう(選考対策ページより)。
5. 2次面接:「失敗経験」が質問の中心に
日本航空(JAL)の2次面接は、所要時間20分程度の個人面接です。社員2人に対して学生が1人で、質問内容は以下の通りです。
<質問内容>
・学生時代に頑張ったこと(ESで詳しく書いていないエピソードに関して)
・その中で失敗したことや困ったこと
・仕事を選ぶ上で大切にしてること
・JALで実現したいこと
・苦手な人はどのような人か
・最後に何か一言
・逆質問
など
※出典:日本航空(JAL)|業務企画職(地上職 事務系)2020年卒本選考の2次面接
このように2次面接では、1次面接で聞かれた「学生時代に頑張った事」に加えて「過去の失敗経験」についても聞かれます。
これは失敗した際にどのような行動をし、乗り越えてきたかを知ることで就活生の深い本性を探っていると思われます。
失敗経験は「起承転結」を伝える
失敗経験では「なぜ起こったか」「何をしたか」「どうなったか」を伝えることが重要です。
これによって面接官は就活生の困難に打ち勝った経験をより詳細に把握し、人柄の評価を的確にできるようになります。例えば、ある内定者は「原因→対応→結果」と3つに分けて話したところ非常に評価が高かったようです。困難に直面し、打ち勝つ強さとともに物事を論理的に話す能力をアピールしましょう。
2次面接でも1次面接と同様に以下の3つのポイントを押さえておきましょう(選考対策ページより)。
・業務企画職で求められる人柄「リーダー性とJALフィロソフィ」を意識する
・人と人とを調整しつつ目標を達成した経験を語る
(・面接後の人事面談と座談会も選考対象の可能性がある)
6. 最終面接:「最後の山場」志望度の高さ、熱意を示そう
日本航空(JAL)の最終面接は、所要時間20分程度の個人面接です。社員2人に対して学生1人で行われ、意思確認ではなく、最後の山場としての選考となっています。質問内容は以下の通りです。
<質問内容>
・志望動機
・学生時代頑張ったこと
・OB/OG訪問をしたか
・今後のキャリアをどう描くか
・過去の選択に関する質問(部活選び、大学選び、企業選びなど)
など
※出典:日本航空(JAL)|業務企画職(地上職 事務系)2020年卒本選考の最終面接
重要なのは「志望度の高さ」。本気で入ると思わせる熱意を示す
最終面接では、どの学生も志望動機を聞かれると内定者は語っています。
したがって、これまで志望動機を既に語る機会があった学生もそうでない学生も、回答をブラッシュアップして臨みましょう。以下のように対応しておくとよいでしょう。
<タイプ別志望動機の対策>
既に語った学生→これまでの面接官のリアクションを加味して再考する
まだ語っていない学生→これまでの選考で話を聞いた社員の声を反映させ、自分の志望動機を肉付けする
また、最終面接でも1次面接と同様に以下の3つのポイントが基本となります。忘れずに押さえておきましょう(選考対策ページより)。
・業務企画職で求められる人柄「リーダー性とJALフィロソフィ」を意識する
・人と人とを調整しつつ目標を達成した経験を語る
(・面接後の人事面談と座談会も選考対象の可能性がある)
おわりに
いかがでしたか? 皆さまが新卒として採用されるための選考対策のお役に立てれば幸いです。
ONE CAREERではさらに詳しい「選考対策ページ」と「クチコミ」を公開しているため、ぜひこちらをご覧ください。
選考ステップをみる
クチコミをみる
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。
その他の航空業界関連の選考対策記事はこちらをご覧ください。
・【業界研究:航空会社】全日本空輸(ANA)、日本航空(JAL)」、難攻不落の2大エアラインの事業から風土まで、違いを徹底比較!
・【3分対策:日本航空(JAL)/インターン】ES・面接対策!日本航空(JAL)地上職事務系インターン選考対策ポイント【20卒向け】
・CAやパイロットでない理由を書き入れよう!JALスカイのエントリーシート(ES)作成のポイント
(Photo:Denis Belitsky/Shutterstock.com)