2019年卒向けに、広島銀行(ゼネラルコース)の 本選考ステップ(ES、面接等)で問われるポイントをお届けします。選考前の最終確認にご一読ください。
広島銀行の選考フロー
広島銀行の選考フローは以下のように進みます。
1. エントリーシート(以下、ES)
2. 1次面接
3. 2次面接
4. 最終面接
ここからは選考突破に必要なポイントをお伝えします。
広島銀行の選考全体のポイント:「広島への強い想い」と「人を巻き込んだ経験」をアピールしよう
1. 広島への強い想いをアピールしよう
広島銀行は広島県の第一地方銀行で選考では広島に対する熱量を測られます。面接では志望理由の中で「広島銀行でなければならない理由」を固執して問われるので、広島銀行をあらかじめ調べるとともに、広島銀行で働きたい理由を明確に、また広島への愛を伝えることが大切です。
2. 人を巻き込んだ経験を伝えよう
広島銀行の選考では銀行員として多くの部署と連携して課題を解決しなければいけない為、「人をまとめる力」を見られます。サークル活動やアルバイト・インターンの経験など自分の学生時代において様々な価値観を持つ人々を巻き込み、目標に向かっていったことを面接官に伝えることが重要になります。
広島銀行選考の各ポイント
3. エントリーシート(ES):面接に備えて志望動機をまとめよう
2018年卒の広島銀行の本選考では、ESに以下の設問が課されました。
(1)志望動機(300字以内)
(2)自己PR(300字以内)
※出典:広島銀行|ゼネラルコース2018年卒本選考のエントリーシート
2018年卒のES回答例はこちらです。
・広島銀行|ゼネラルコース2018年卒本選考のエントリーシート
面接の材料として使われるので、主に志望動機については前述の通り広島銀行で入社後に行いたいことや広島に対する想いをしっかり盛り込むことが重要です。指定された文字数が少ないので簡潔にわかりやすく書くことを心がけましょう。
4. 1次面接:経験と動機をリンクさせよう
広島銀行東京支店にて行われる1次面接。個人で行われるもので、15分ほどを要します。
問われる内容は以下の通りです。
・志望動機を簡潔に
・成績表を提出してもらったが、成績はどうか
・学生時代何を頑張ったか
・最近気になったニュースはなにか
・どういう点で気になったか
・これまでの学生生活で力を入れてきたこと
・なぜ広島銀行に入行したいのか
・広島銀行に入行した際には何をやりたいのか
・広島に全身全霊を注ぐ覚悟はあるか
※出典:広島銀行|ゼネラルコース2018年卒本選考の選考ステップ
1次面接ではESで提出した内容とともに学生生活に何を行なっていたのかを深掘りする質問がされます。自分の志望動機と「学生時代に多くの人を学んだ経験」を明確にし、広島銀行への事前リサーチと自己分析を行うことが重要です。
5. 2次面接:熱意を伝えよう
広島銀行東京支店にて行われる2次面接。1次面接と同日に個人で行われるもので、15分ほどを要します。・
問われる内容は以下の通りです。
・志望動機を簡潔に
・これまでの学生生活で力を入れてきたこと
・なぜ広島銀行に入行したいのか
・広島銀行に入行した際には何をやりたいのか
・広島に全身全霊を注ぐ覚悟はあるのか
・内々定をもらった際には、本当にきてくれるのか
・広島銀行で何をやりたいのか
・選考状況はどうであるのか
※出典:広島銀行|ゼネラルコース2018年卒本選考の選考ステップ
6. 最終面接:実質的な意思確認
広島銀行東京支店にて行われる最終面接。社員2人・学生1人で行われるもので、5分ほどを要します。
問われる内容は以下の通りです。
・なぜ広島銀行に入行したいのか
・広島銀行に入行した際には何をやりたいのか
・広島に全身全霊を注ぐ覚悟はあるのか
・本当に広島銀行に来てくれるのか
・入社後に成し遂げたいこと
※出典:広島銀行|ゼネラルコース2018年卒本選考の選考ステップ
おわりに
いかがでしたか? ここまで、広島銀行の本選考を突破するポイントをお届けしました。みなさんの選考対策のお役に立てたら幸いです。
広島銀行の選考について更に詳しく知りたい方は、選考対策ページをご覧ください。
選考ステップをみる
ONE CAREERへの新規会員登録/ログインが必要です。