基本情報
スケジュール
【第3回】住宅業界における、企業の課題を解決するコンセプトメイク
〆申込期限9/18 12:00
【第2回】適正な価格で欲しい人にきちんと届く。TOOLBOX流のマーケティング術
〆申込期限9/12 18:00
注意事項
※ ワンキャリア運営事務局より ※
ワンキャリアにてエントリー後、企業よりマイページ等の案内がご登録のアドレスへ送付されます。企業からの連絡まで数日お待ちいただく可能性がございますこと、予めご了承くださいませ。
概要
TOOLBOXは、夏のインターンシップを開催します。
プログラムの内容として、実践に近い形で取り組むことができるような仕掛けがあります。
また、2025卒の学生に関しては、早期選考へのご案内も考えております。
私たちは独自の視点で、日本の住宅業界を今よりも楽しく、豊かにするために活動してきました。
日本の多くの住宅はどこか人任せで、自分らしさを表現するには一歩及んでないと感じています。洋服を自分で選べるように、家づくりも自分で選べる社会があってもいいと思うのです。
そのような想いを実現するために、既存の商流にとらわれない販売方法に取り組み、自らメディアを立ち上げ自分たちの想いや扱う商品の魅力を発信し続けています。
その甲斐あってか、多くの方がTOOLBOXの掲げるビジョンに共感し、支持してくれていると実感できるようになりました。
この10年間の業績は右肩上がりで、毎年の成長率は昨対120%以上を記録しています。
今回のインターンシップでは、そんな私たちのノウハウを詰め込んだプログラムを用意しました。
私たちは与えられた仕事をこなすのではなく、自分で仕事を生み出していくことを意識しながら働いています。
自分もそんな風に仕事をしてみたい、と思う方はぜひご参加ください!
こんな人にオススメ
ものづくりや建築、暮らしや住まいに関する仕事に興味がある
日本の住宅業界に何かしらの課題意識を持っている
自分を試せる環境に飛び込み力を伸ばしたい
自らの力で何かを成し遂げたい
プログラム
全4回のプログラムとなっております。
4つ全てにご参加いただくとより深く住宅業界の抱える課題や、社会人の基礎となるビジネス思考に触れてもらえる内容となっております。
全てのご参加が難しい場合、ご興味のあるプログラム単体でのご参加もお待ちしております!
-全ての回に共通する内容-
・toolbox会社説明会
・ワークショップ(内容は以下)
・toolboxオフィスツアー
【第1回】顧客課題の本質に迫る。論理的思考法の基本を身につけよう。
実際にTOOLBOXで起きた顧客課題を用いて、どのようにアプローチしたら解決できるのか考えていただきます。物事の本質に迫る考え方に触れることができます。
【第2回】適正な価格で欲しい人にきちんと届く。TOOLBOX流のマーケティング術
toolboxで販売している商品を例に、マーケットを意識した切り口を考えます。
実際に売れている商品はなぜそうなったのかプログラムを通して学ぶことができます。
【第3回】住宅業界における、企業の課題を解決するコンセプトメイク
企業の課題から求めるニーズを推察し、新たな付加価値を提案するためのコンセプトを考えます。
実際にTOOLBOXが向き合った事例を元にした内容となっています。
【第4回】実際の空間を用いて、DIYでの空間編集をしてみよう!
TOOLBOXのオフィスの一角を使い、実際に空間をどうしたら更により良く進化させられるのか実践していただきます。工具を使ったりしながら手も動かす形のインターンシップです。
日程
それぞれ2回ずつの開催となります。
【第1回】
8月25日(金) 13:00〜18:00
9月11日(月) 13:00〜18:00
【第2回】
8月26日(土) 12:00〜17:00
9月14日(木) 13:00〜17:00
【第3回】
8月28日(月) 13:00〜 18:00
9月19日(火) 12:00〜 17:00
【第4回】
8月31日(木) 10:00〜16:00
9月22日(金) 10:00〜16:00
会場
【第1回〜第3回】
オンライン開催(Zoomを使用します)
【第4回】
TOOLBOXオフィス
住所:東京都新宿区下落合3-14-16 目白センター
定員
各回20名程度
お問い合わせ先
ONE CAREERは正確な情報をお届けできるよう細心の注意を払っておりますが、最新の情報は各社の採用ページをご確認ください。内容に誤りがある場合は、お問い合わせからお願いします。
参加者のクチコミ
クチコミが規定の件数に達していないため、点数を非表示にしています
企業情報
業界 | 不動産・建設 |
会社名 | 株式会社TOOLBOX |
ホームページ | https://www.r-toolbox.jp/ |
代表者 | 代表取締役 荒川 公良、取締役 林 厚見 |
創業 | 2010年10月 |
資本金 | 5000万円 |
所在地 | 東京都新宿区下落合3-14-16 目白センター |
従業員数 | 41人 |