職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.352776 本選考 / 二次面接(最終面接)の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
二次面接(最終面接)
>
本選考
静岡大学 | 理系
2023年1月20日
二次面接(最終面接)
2023年1月20日
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 合格であれば一週間以内に電話で連絡、不合格であれば郵送で履歴書と共に手紙で郵送しますとの事です。 |
結果通知方法 | 合格だと一週間以内に電話で連絡が来ます。不合格だとお手紙で通知されるそうです。 |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長と人事部長
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、控室に案内され二次面接時の注意事項や手順を説明を受けました。準備が出来次第、一次面接の時と同じ会場に案内されて二次面接が行われました。二次面接終了後に今後の内定通知の流れについて説明を受けて終了となります。
質問内容
最初に名前と学校名、志望動機を発表し、その後は提出した履歴書の内容に沿って質問されます。私の時はゼミで具体的にどんな研究をしているかや、学生生活を送る中で一番力を入れた事は何か、趣味について等を質問されました。
最後に業界の事について何か聞きたいことはありますか?と問い掛けがありましたので、...
雰囲気
社長と人事部長と面接となりますので、それなりに緊張した雰囲気になります。
席に着いた時に人事部長から「緊張してる?」「のんびりやれば大丈夫だよ」等の声を笑顔でかけて頂き、少し肩の力を抜いてスタートする事が出来ました。
注意した点・感想
企業のリクルートページにインタビュー記事があるので、社長と役員の方の名前と、書いてある内容を読み込んでおく事でこの会社や社長が何を大切にしているかを把握しておく事を心掛けて面接に臨みました。
接客業・サービス業に対する意識の高さや自己研鑽の大切さについて教えられることが多く、緊張はしましたが...
参考にした書籍・WEBサイト
https://www.abc-p.jp/recruit/
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
その他トリドールホールディングス総合職
-
その他ドトールコーヒー店舗運営職
-
その他サポート行政書士法人総合職
-
その他ハウステンボスマーケティング職
-
その他バンダイナムコスタジオエンジニア職
-
その他三光(照明・音響)照明オペレーター