24年卒 総合職(営業職)
総合職(営業職)
No.332633 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 面接前日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
趣味・特技(200文字以内)
趣味はドライブでの旅行と週に一度銭湯とサウナに行くことです。銭湯では1週間の疲れを決まった友達と一緒に癒しています。大学1年の時から通うようになり、自分たちのお気に入りの場所を見つけるためにSNSの口コミなどを活用し様々な温泉地を開拓しました。社会人になっても、この趣味で体をリフレッシュし、最...
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容(200文字以内)
ゼミでは◯◯に注力しフィールドワークの調査を行い、◯◯をどうすれば解消することが出来るか、研究していました。研究テーマは、◯◯への補助政策によって◯◯を解消することはできるのかです。研究期間は大学3回生の夏休みから後期まで行いました。研究発表の機会は学内での発表と、東京で社会人に向けての2回あ...
自己PR(500文字以内)
私の強みは周囲を巻き込み主体的に取り組むことが出来ることです。私は学生時代、◯◯の飲食店に4年間勤めていました。当初このアルバイトは大変静かで活気がなく1人で仕事をするような雰囲気でした。その結果、楽しく働くことが難しく、早期退職者が多くなり常に人手不足に悩まされていました。私はそのような雰囲...
学生時代に最も打ち込んだこと(500文字以内)
学生時代に最も打ち込んだこととして大学でのゼミ研究があります。大学のゼミでは◯◯を目的としたフィールドワークの調査を行いました。◯◯という課題を解決することとその調査をする為に、早朝から班のメンバーと協力し、◯◯とその時間を1台1台計測しました。また、同じ時間の◯◯の◯◯を計測するなど、幅広い...
志望動機(500文字以内)
2点あります。1点目に、私は社会を根底から支えるものに関わる仕事がしたいという思いがあり、貴社を志望いたしました。このように考えたきっかけとして、◯◯サークルでの経験があります。私は◯◯サークルで、地域の人々の生活を根底から支える活動を行いました。活動を通して人々の生活を支えていることにやりが...
各質問項目で注意した点
自身の特徴を把握してもらうため、内容に一貫性を意識して記入した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。