職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 ビジネスプロデューサー
ビジネスプロデューサー
No.66915 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 ビジネスプロデューサー
ビジネスプロデューサー
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
人生で“もっとも本気で”取り組んだ活動とその詳細を教えてください(学業以外)/100文字以内
予備校の仕事で、生徒の復習不足を解決するための新しい施策を導入し、合格者を前年度比で◯割増やしたことだ。復習用のテストを講師に作ってもらい、授業後15分でテストを解く時間を設けることで成し遂げた。
問1の内容について、なぜ本気で取り組もうと思ったのですか。その原動力や当時の想いを説明してください/200文字以内
理由は2つある。1つ目は、生徒の将来を左右する受験勉強をサポートすることに、やりがいを感じたからだ。前年に初めてクラスを担当した時、志望校に合格した生徒に感謝されたことがモチベーションとなり、よりよいサポートをしたいと考えた。2つ目は、自分の受験経験から、復習の重要性を理解していたからだ。私は...
その活動を成し遂げる上で、何を障害と感じましたか。またその障害をどのように乗り越えましたか/200文字以内(その中で周囲を巻き込む必要があった場合、その工夫を教えてください)
障害と感じたのは、活動に乗り気でない人を説得することの難しさだ。施策は新しい取り組みだったため、負担がかかる講師と帰宅時間が遅くなってしまう生徒◯名から了承を得る必要があった。講師には、サンプルテストと資料を自作して科学的な根拠を用いてプレゼンし、説得した。また、生徒には、日頃から積極的にコミ...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクStrategy&経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク経営共創基盤(IGPI)アソシエイト
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント