職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
23年卒 技術職の志望動機と選考の感想
技術職
23年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
岡山大学大学院 | 理系
志望動機
プライムプラネットエナジー&ソリューションズの技術職に興味を持ったきっかけ
研究室の先輩が中途採用で入社したため。
プライムプラネットエナジー&ソリューションズの技術職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の専攻・専門を生かしたいという思いがあったため、電池の開発を行っている企業を中心にみていた。特に車載用電池に興味があったためこの会社を選んだ。他はパナソニック、日本ガイシ、村田製作所、GSユ...
選考の感想
同業他社と比較してプライムプラネットエナジー&ソリューションズの技術職の選考で重要視されたと感じること
電池業界に対する理解度の深さや研究に対する姿勢が重要視されていると感じた。面接は2回あったがどちらも技術面接だった。この会社は車載用電池に特化しているため、どのようない背景で車載用電池の需要が高...
他社と比べた際のプライムプラネットエナジー&ソリューションズの技術職の魅力
最先端の電池開発を行っているが設立して間もないため知名度が低い。そのため競争率も低いのではないかと思う。
プライムプラネットエナジー&ソリューションズの技術職の選考で工夫したこと
工夫した点は電池業界への理解を深めたことだ。競合他社の強みや弱み、車載用電池のメリット・デメリットなどを詳しく調べた。電池はホットなので電池に関する記事がネット上に豊富にあるため、一つ一つ閲覧し...
プライムプラネットエナジー&ソリューションズの技術職の選考前にやっておけばよかったこと
OB訪問で会社の内側からの意見を学ぶことができ、それを面接でしっかりと伝えることができたことが合格につながったと思う。
プライムプラネットエナジー&ソリューションズの技術職を受ける後輩へのメッセージ
穴場企業だと思うので挑戦する価値は多いにあると思う。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策