職種別の選考対策
年次:
23年卒 開発職
開発職
No.237913 本選考 / 最終面接の体験談
23年卒 開発職
開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
最終面接
>
本選考
信州大学大学院 | 理系
3月末
最終面接
3月末
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、開発本部長、人事
会場到着から選考終了までの流れ
人事の方と合流し時間まで雑談をした後、面接会場へ
自己紹介から始まり、社長、開発本部長の順で質問を頂いた。
最後に逆質問の時間が30分以上あった
質問内容
今までと同様でしたが、さらに深堀をされたため返答に戸惑うこともありました。自分の短所でむしろ良かったと思う経験について聞かれたのが印象的でした。研究内容や学会での質疑応答についても聞かれました。即戦力になるのかに関する質問もいくつかあったように感じます。
雰囲気
今までと比較すると真面目な雰囲気だった
注意した点・感想
初めての対面での面接だったのでかなり緊張していましたが、人事の方が場を和ませようとしてくれたことに感謝しています。逆質問の解答で社長の考え方と私の考え方が似ていることに気が付き、より入社の意思が高まりました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。