職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 ビジネスコース(理系/総合職)の志望動機と選考の感想
ビジネスコース(理系/総合職)
24年卒 ビジネスコース(理系/総合職)の志望動機と選考の感想
ビジネスコース(理系/総合職)
24年卒
志望動機と選考の感想
>
インターン
大学非公開 | 理系
志望動機
JERAのビジネスコース(理系/総合職)のインターンを知ったきっかけ
企業名についてはもともと知っていた。
JERAのビジネスコース(理系/総合職)のインターンの志望動機
もともとエネルギー業界や電力業界を志望していたことや、日程の都合がよかったことが参加理由。特にJERAは同業他社と比べて、海外での事業にも注力している印象があり、興味をもった。他の参加者の中には...
選考の感想
同業他社と比較してJERAのビジネスコース(理系/総合職)のインターン選考で重要視されたと感じること
今回のインターンシップについては選考が特に行われなかったため、同業他社と比較した選考において重要視されたと感じたことは特になかった。選考無しでインターンにできるという点では、特徴的であると思われ...
JERAのビジネスコース(理系/総合職)のインターン選考で工夫したこと
選考も含めインターンシップでのグループディスカッションが今回が初めてだったので、自分自身の意見をもつことや意見を論理的に伝えることを意識した。しかし、グループ内で意見をぶつけ合い議論を深めること...
JERAのビジネスコース(理系/総合職)のインターン選考前にやっておけばよかったこと
大学のキャリアサポートセンターなどでのグループディスカッションの練習講座などで、慣れておけばよかった。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策