職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職:劇場マネージャー
総合職:劇場マネージャー
No.242184 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職:劇場マネージャー
総合職:劇場マネージャー
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
立教大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
TOHOシネマズを志望する理由
私は「映画館」という空間を守りたい、という思いから貴社を志望しております。映画を観ることは好きですが、「映画館で」映画を観ることがより一層好きです。昨今、配信サービスが急速に充実し暮らしに身近なものになりました。映像作品に触れる機会の増加は喜ばしいことですが、一方で「鑑賞」という意味で作品を観...
学生時代に力を入れて取り組んでいたこと
現在3年目となる飲食店でのアルバイトです。キッチンを担当し始めたばかりの頃、◯◯種類の料理の同時調理に苦戦し、提供に時間がかかり、店のメンバーやお客様に迷惑をかけてしまうことが課題でした。原因は、鍋やIHの数が限られている中で同時並行し時間短縮できる工程があるにも関わらず、無駄な動きをしていた...
アルバイトで最も強く印象に残っているエピソード
私がレジを担当してある日、耳の不自由なお客様がご来店されたことがありました。私自身独学で少しだけ手話を学んでいたのですが、接客におけるやり取りはわからなかったため、注文からお会計まで、筆談や身振り手振りを用いてやり取りをしました。そして最後に「ありがとうございました」と一言だけ手話でお伝えした...
これまでの経験を踏まえた自己PR動画60秒(TOHOシネマズに入社してそのような社員になりたいのか、これまでの経験をどのようなシーンで発揮していきたいのか、その思いや考えを動画に収める)
私の強みは、視野が広く用意周到なところです。これは中学高校時代の部活動と飲食店でのアルバイトのおかげだと考えております。部活動では、上下関係の厳しい◯◯部に所属していたため、先輩から指示される前に自分達に求められている仕事を終わらせる癖が身につき、自然と自分に求められていることに敏感に反応でき...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職