職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術・研究系の志望動機と選考の感想
技術・研究系
20年卒 技術・研究系の志望動機と選考の感想
技術・研究系
20年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
京都大学 | 理系
志望動機
キャタピラージャパンの技術・研究系に興味を持ったきっかけ
もともとオフロード車両のメーカーに就職しようと考えていたため、特別な理由はないが家庭の都合により遠隔地から仕事をする必要があり、すでにリモートで仕事ができる環境が整っているのは魅力であった。
キャタピラージャパンの技術・研究系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
オフロード車両のメーカーで、関西で勤務ができることを条件に、転勤がほぼない企業を探していた。インターンに参加するまでは研究分野や自分の興味から農業機械メーカーへ学校推薦で就職しようと考えていたが...
選考の感想
同業他社と比較してキャタピラージャパンの技術・研究系の選考で重要視されたと感じること
二回ある面接の両方を通じて主体性やリーダー気質があるかどうかを確認されている印象を受けた。その一方で他者と協力できるかどうかは重要視されていない印象だった。これに関しては私がインターンを経ている...
他社と比べた際のキャタピラージャパンの技術・研究系の魅力
リモートで仕事ができる環境があることが魅力であり、深夜に電話会議をしなければならないことがある関係でフレックス制度が形骸化しないところが魅力だと思う。
キャタピラージャパンの技術・研究系の選考で工夫したこと
選考に落ちたならば、学校推薦を受けるつもりでいた企業へ生かそうと考え、誇張することなく今の自分の考え方と研究内容、それからこれまで自分が行ってきたサークル活動での仕事ぶりを率直に伝えることだけを...
キャタピラージャパンの技術・研究系の選考前にやっておけばよかったこと
最終面接の二日前に風邪をひいてしまった上に花粉症の症状が重なったため、最終面接では頭が回らなかった。これは体調管理や花粉症対策を行っておけば軽減できたことなので非常に反省すべき点でした。
キャタピラージャパンの技術・研究系を受ける後輩へのメッセージ
インターンシップを除くと、私はこの会社以外受けなかったので正しくはないかもしれませんが、御社でやりたい【何か】が決まっていて企業もその【何か】をやりたいと思っているなら採用されると思います。あな...
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職