職種別の選考対策
年次:

21年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.94898 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 技術・研究系
技術・研究系
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年5月下旬 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
大学での研究テーマ(あれば記入ください)(1行)
◯◯初期段階における◯◯選択の意思決定支援
第一希望のインターンのテーマを選んだ理由(3行)
昨年開催されたインターンシップに参加し、現場の方とコミュニケーションを取りながら生産を管理する貴社の生産エンジニアに強く興味を持ちました。実際に社員の方々と業務を行い、具体的な生産エンジニアの業務及び現場の雰囲気を理解するために、このインターンシップ参加を志望します。
第二希望のインターンのテーマを選んだ理由(3行)
現在私は◯◯の選択方法の研究を行っております。志望するコンセプトは、私の行っている研究と内容が合致しており、円滑な業務の理解及び研究知識を深めることができると考えました。開発エンジニアの具体的な業務理解だけでなく、現在行っている研究知識向上のために、このインターンシップ参加を志望します。
自己PR(意気込み、特技や保有資格・経験など、PRできることがありましたら、ご自由に記載ください)(3行)
自己PRは「コミュニケーションを取り、周りを巻き込んで状況を変える」ことです。アルバイトでコミュニケーションを取り従業員同士の連携管理を行うことで、全店で販売ランキング◯位を達成しました。この力を用いて2週間と短い間ですが、コミュニケーションを取り、楽しく円滑に業務を行うことで、積極的に業務理...
各質問項目で注意した点
1行や3行と枠が小さいので、簡潔に記入しました。
企業に関する設問はなく、テーマに関する設問だったので、企業とのマッチングというよりかは、テーマとのマッチングを見ていたと思います。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職