職種別の選考対策
年次:
24年卒 営業系総合職
営業系総合職
No.299947 本選考 / 最終面接の体験談
24年卒 営業系総合職
営業系総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
最終面接
>
本選考
上智大学 | 文系
2023年4月
最終面接
2023年4月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30分程度 |
社員の人数 | 6名程度 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員+人事
会場到着から選考終了までの流れ
控室→面接→交通費精算→解散
質問内容
ESに基づく質問が多かったが、全ての事項を聞かれるわけではない。ゼネコンや発注者側ではなく、なぜ建設コンサルタントなのかや、愛車としての特徴をどのように捉えているかを聞かれた。ここでも、どのように研究内容を活かせるのかを聞かれた。
雰囲気
比較的穏やかだったが、ゼネコンや発注者側ではなくなぜ建設コンサルタントなのかについては詳細に詰められた印象。また、企業側参加者の中には疲れがよくわかる人もいたため、そこを表情等に出さないようにする必要は感じた。
注意した点・感想
他社や発注者側との差別化と、研究内容に関する質問は一次面接でも比較的しっかりと聞かれたように感じたため、明確な言語化と論理化を図った。役員全員からの質問ではなく、社長と会長、人事、配属されると思われる部門長からの質問がメインだった。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。