20年卒 営業系※総合職(一般系・技術系)へ統合
営業系※総合職(一般系・技術系)へ統合
No.59720 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
ゼミや研究から、何を学んだか(社会に活きることとして)
思いつきを実現した人と定義づけされる、「◯◯型人材」の研究をするゼミに所属し、◯◯家の方々へのインタビュー活動をしていました。そこで学んだことは「挫折経験」の重要さです。成功した◯◯家の方は、ほぼ全員、大きな挫折を経験していました。私は、失敗や挫折をしない方が良い人生だと考えていたため、大きな...
なぜ化粧品業界を志望しているのですか。また、あなたにとって化粧品とはどのような存在ですか。
人生100年時代、歳を重ねても、人々が美しく、活き活きと過ごすことができる世の中に変えていきたいという思いから、化粧品業界を志望しています。
私にとっての化粧品とは、時には圧力となり、時にはポジティブな気持ちにさせてくれる、両極端の側面を持つアイテムです。過度な不安を煽り、それを改善する訴求...
あなたは仕事を通して、何を成し遂げたいですか
新しい概念を生み出し、発信したいです。なぜなら、この世には払拭すべき概念が存在し、それを払拭するためには、新しい概念を上書きする必要があると思うからです。例えば、今のアンチエイジングという概念は、女性が歳を重ねることに何かネガティブなイメージを抱いてしまう原因となってしまっているように感じます...
あなたが「何かに貢献した」と感じたのは、どんな時ですか
自分が主体的にとった行動によって、喜んでくれる人がいた時です。◯◯でアルバイトをしていた際、店長がポイントカードを作りたいとふと口にしました。大学で学んだ◯◯の技術を使い、試しにデザイン案を持って行ったところ、非常に喜んでくださり、実際に配っていただけるようになりました。この瞬間、貢献すること...
会社選びのポイントが次の6つあったとします。あなたにとって重要な順番に記入してください「知名度」「事業規模」「給与」「社風」「休日数」
社風、休日、成長度、給与、事業規模、知名度
1番目のポイントの理由
比較的自由で、柔軟な社風が良いと考えています。理由は2つあります。1つは、大学が自由な校風であったため、恐れず行動できる力が身についたこと、もう一つは、世の中にない新しいものを生み出したいという思いがあり、そのためには新しい挑戦に壁のない雰囲気が重要だと思うからです。
6番目のポイントの理由
入社してから知名度を上げることに貢献し、会社と共に自分も成長していきたいと思うからです。そのため、入社前の現時点において、知名度は全く考慮しません。
これまでのあなたの人生は順調でしたか、それとも思い通りではなかったですか。また、なぜそう思いますか。
思い通りではありませんでした。私は小さい時から、失敗することを恐れ、やりたいことに挑戦するチャンスを自ら逃してきたからです。例えば、小学校から高校までの文化祭では、表舞台で表現することに憧れながら、ずっと裏方の仕事をしてきました。このような挑戦をしない状況は、他にもたくさんありました。過去のフ...
あなたが今までで一番成し遂げたことを、教えてください。
大学の文化祭で、満席のメインホールで◯◯公演を成功させたことです。私は昔から極度のあがり症で、ずっと人前に立つことを恐れていました。これを克服するため、大学ではあえて人前に立つ◯◯サークルに入りました。◯◯が初めてで、振り付けが覚えられず、誰よりも朝早く、夜遅くまで練習しました。1時間の講演を...
最後に、自己PRをお願いします。
私はチーム全体に目を向け、活性化させる力があります。2年間、大学の◯◯サークルで活動していました。このグループは当初、全体練習に来ないメンバーが数人いることが、深刻な課題でした。私は、その原因が途中参加しづらい環境にあると考え、特定のメンバーと少人数・二人きりで練習する機会を作りました。そうす...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職