職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
No.406264 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 経営コンサルタント
経営コンサルタント
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 10人程度(2日間合計で) |
参加学生数 | 10人 |
参加学生の属性 | 東大京大・早慶 |
交通費補助の有無 | 交通費・宿泊費 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
守秘義務があるため詳細については言及できないが、企業側からテーマが設定される。そのお題に対して、2日間にわたって3〜4人のグループでワークを行う。最終日はコンサルタントや役員に向けて最終発表を行う場が設定されている。
ワークの具体的な手順
通常のジョブ選考と同様
インターンの感想・注意した点
グループワークでは個人の能力に加えて協調性やリーダーシップ、チームでの立ち回りにも大きな比重が置かれ評価されるため、客観的にクリティカルに仮説とセットの意見を発信するよう心がけた。出しゃばることはせず、堅実にワークをする必要がある。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークの間はコンサルタントにアドバイスを求め、フィードバックやコメントをいただくことができる。またワーク後は個別に面談があり、有益なフィードバックをいただいたり、質問を行ったりすることができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
硬い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかで和やか
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
コンサル・シンクタンクPwCコンサルティング合同会社デジタルコンサルタント
-
コンサル・シンクタンクA.T. カーニー経営戦略コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクアクセンチュア戦略コンサルタント職
-
コンサル・シンクタンクデロイト トーマツ コンサルティングコンサルタント職
-
コンサル・シンクタンク野村総合研究所経営コンサルタント
-
コンサル・シンクタンクPwCアドバイザリー合同会社M&A・戦略コンサルタント職