22年卒 CRC(治験コーディネーター)
CRC(治験コーディネーター)
No.161588 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2021年1月23日 |
---|---|
提出方法 | メールで |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
EP綜合を選んだ理由
新薬が1日でも早く患者様の元に届けられる体制と実績があるからです。貴社は多くの医療機関と提携しているため治験の実施体制が整っており、幅広い疾患の実績とノウハウがあるため、魅力を感じました。
CRCを目指す理由
コミュニケーション能力を生かして治験を円滑に進める仕事がしたいからです。CRCは医療従事者や患者様など多くの方と関わるため、積極的にコミュニケーションをとって治験に関わる全ての方が安心して治験に取り組めるよう働きかける存在になりたいと考えます。
自己PR
私はチームの課題解決に向けて主体性を持って臨機応変に行動できる人間です。高校時代、◯◯部で◯◯目標への達成意欲に部員ごとで大きな乖離がありました。そこで私は◯◯としてミーティングで意識統一を図り、◯◯大会◯◯という目標を全員で設定しました。さらに◯◯を分析する独自の練習法も導入することでチーム...
学生生活で熱心に取り組んだこと・そこから得たこと・それを社会でどのように活かせるか
◯◯サークルで◯◯として演奏技術の向上に取り組みました。◯◯がまとまらない◯◯が全体の完成度を落としていたため、初心者の◯◯改善のために2つの対策を実施しました。1つ目はパート内を◯チームに分けて初心者に対して丁寧に指導できる体制を作りました。2つ目は音程を定着させる練習法を1日1時間は実践し...
長所・短所
長所
現状に妥協せず挑戦し、変革を追求する所です。常にチャレンジ精神を持ちながら高みを目指すことができます。
短所
ストイックになり過ぎる所です。目標達成のためには努力を怠らないため、目標を高く設定し過ぎて自分を追い込んでしまいます。
趣味・特技など
趣味はウォーキングで、季節の移り変わりを感じながらウォーキングを楽しんでいます。特技は◯◯演奏で、中学生の時から◯年間◯◯を吹き続けています。
各質問項目で注意した点
文字数は多くなかったので、限られた文字数の中で自分の考えや思いを伝えられる文章を作ることを意識しました。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職