職種別の選考対策
年次:
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.255337 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年1月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人ほど |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 分かりません |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
模擬環境アセスメント体験を行った。具体的には、東京の都心部に大型ショッピングセンターが建設されるという設定で、その際にどのような環境影響があるかについて、配布されたエクセルに従って各自の考えを記入した。
ワークの具体的な手順
初めに会社の概要の説明を受けた上で、その後環境アセスメント体験を行う。最後に一人ずつ発表を行い、技術者の方からフィードバックを頂いた。
インターンの感想・注意した点
環境解析に関わる業務というよりかはコンサルタントとしての業務の体験がメインだった。一人ひとり発表の時間があった後、丁寧にコメントをしてくださって好印象だった。インターンシップ後、部長さんに気に入ってもらえたらしく色々と話を聞く機会があった。
インターン中の参加者や社員との関わり
オンライン開催だったため学生どおしの関わりはあまりなかったが、社員さんとは座談会の際にお話を聞く機会があった。社員さんはかなりフランクで、かなりぶっちゃけた質問(給与や残業時間)にも答えて下さりかなり参考になった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
環境解析に関わる企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
コンサルタントのような業務がメインだと分かった。社員さんはかなりアットホームな雰囲気のように感じた。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ