職種別の選考対策
年次:
19年卒 総合職
総合職
No.32725 本選考 / 最終面接の体験談
19年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2018年4月中旬
最終面接
2018年4月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 30〜45分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
社長、人事部長、営業部長の3名でした。
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着後、前回の面接を担当してくれた人事の方から、前回の面接のフィードバックがありました。それを受けて、最終面接に臨んでくださいとのことでした。面接室の前に通され、自分でドアをノックして入室し、面接官に対して自己紹介をしてから座ってくださいとの指示ももらいました。面接のほうは、各面接官から順...
質問内容
なぜこの大学を選んだのか。
大学に入ってよかったことと悪かったことを教えてください。
自分の長所について教えてください。
イートインの店舗に行って感じたことは?また、説明会でお弁当を食べたけど感想は?
所属サークルについて教えてください。◯◯が好きと書いているが、◯◯の魅力とは?
も...
雰囲気
こちらが答えに詰まっていると答えやすいよう、少し質問を変えてくれました。最終面接なので、深掘りされるところはされた印象です。
注意した点・感想
働く意欲が見せられるように注意しました。また、実際にお弁当やイートインで商品を食べて見て、良いと思った点・悪いと思った点を自分の言葉で率直に述べるようにしました。緊張しましたが出来るだけ堂々と受け答えできるよう気をつけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職