職種別の選考対策
年次:
20年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.70713 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 9月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本社 |
インターンの形式 | ほぼ企業説明 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 4人 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | 建築系 |
交通費補助の有無 | 最寄りから本社まで往復分 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業務内容の説明が主。学生にとってはシステム建築はあまり触れる内容ではないため、企業の性質、業務内容をかなり詳しく説明してくれる。企業説明を兼ねているため福利厚生などの部分も教えてくれる。参加人数が少ないため質問したいことはなんでも聞ける
ワークの具体的な手順
基礎の組み立て模型を作ってみる、という時間があった。
インターンの感想・注意した点
人事の方だけでなく、本社で働いている方の生の声を聞くことができるため、深く突っ込んだことも聞けるので、質問は事前にある程度考えておいた方がいい。。社員の方も2年目、5年目、10年目ぐらいの3人を呼んでいただいていたため、自分のキャリアパスをイメージしやすいと思う。
懇親会の有無と選考への影響
早期選考あり
インターン中の参加者や社員との関わり
最初は人事の方が単体で企業説明を詳しくしてくれる。昼食を取った後にその当時の本社ビルの展望台を見せていただき、その後は社員の方と基礎の組み立て模型を作ったり、質問会をしたりと行った形。終始和やかな雰囲気
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
インターン前はかなりマイナーな小規模な企業かと考えていた。革新よりも堅実なイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
堅実なイメージ
おそらくそういった方を選んでいたと思うが、社員の方も優しい方が多かった。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ