19年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.39219 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2018年4月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
ゼミ内容(50文字以内)
◯◯が運動時の糖・脂酸化動態に及ぼす影響の研究をしています。また、◯◯を運動という観点から、研究しています。
ご自身のキャッチフレーズ(50文字以内)
私のキャッチフレーズは、「冷静に判断できる象」です。
キャッチフレーズの理由(500文字以内)
理由としては、象のように大きく構え、周りを見渡す力があり、予想外のことが起こっても、焦らず冷静に、的確な判断できるところです。一つの例として、大学二回生の留学中に◯◯へ一人旅をした時の経験です。◯◯の空港につき、電車に乗ろうとしていた時に、現地の方にタクシーを勧めていたため、乗ることにしました...
理想の社会人は?(50文字以内)
私が思う理想の社会人は、周りを巻き込む人であります。
その理由(500文字以内)
私が理想としている社会人の理由としては、高校と大学時代に、周りを巻き込むことの難しさと重要性に気付いた経験があるからです。私は、高校3年生の時、学級委員長を務めていました。様々な行事がある中で私は、体育祭で学年1位を取る目標を作りました。全員で行う競技では、昼休みに全員で練習し、各競技では一つ...
当社を知ったきっかけと、志望理由(500文字以内)
私は、人々の健康を支えたいと考えています。そのためには、病気にならないための予防が非常に大切であり、予防することで国の問題である医療費を削減でき、社会貢献にもなると考えています。日常生活の中で、私たちを病気から予防している物に目を向けると、頻繁に貴社の石鹸や、公衆トイレにも使われていることを目...
各質問項目で注意した点
ゼミ内容は、ありのままに書く。キャッチフレーズでは、なるべく衝撃のある、意外性のあるものにすることに注意した。理想の社会人では、この会社ででは、将来性がしっかりしているかを見られるため、具体的に、自分の経験をもとに書くように注意した。志望動機に関しては、食品、公衆、医療衛生という多くの分野から...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職