職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術職
技術職
No.173437 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2021年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 3人 |
参加学生数 | 1人 |
参加学生の属性 | 私だけだったのでわからないです |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
業界・企業研究がメインでした。社員の方による講義形式になります。所々質疑応答がとられて、こちらの理解度を確認しながら進めてくださいました。社員座談会の時間もかなり長くとってくださったので、企業に対する理解を深めることができました。
ワークの具体的な手順
業界・企業研究→社員座談会
インターンの感想・注意した点
参加学生が私だけだったので、特に座談会の時は質問に苦労しました。一人だけで質問ができてなんでも深堀できた反面、自分だけで質問タイムの場を繋ぐのはかなり苦労しました。ひとつ一つの質問にも真摯に答えていただき、企業内や業界内の裏話なども聞けたのは少人数だったならではだと感じています。
懇親会の有無と選考への影響
種類免除で早期選考に参加できる案内がされました。
インターン中の参加者や社員との関わり
社員座談会という形で社員の方と関わることができました。文系職、理系職、進行の人事の方の3人とお話しできました。一つの質問に対してそれぞれの属性の方から回答を頂けたのは、多面的に企業研究できるヒントになったので非常に参考になりました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
普通の化学の素材メーカーだなというイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
業界内で得意不得が分かれているらしく、企業間で棲み分けができているために激しい競争などに晒されることはほとんどないそうで、企業姿勢も社員の方も非常に穏やかな印象を持ちました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職