
22年卒 企画系
企画系
No.156291 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
自己紹介・自己PR・志望動機など何でも良いので、とにかく自分を売り込んでください。(400字以内)
「新たな価値観に出会えるドラマ」を創ることが夢である。
そこで、自身の強み「相手の本音を聞き出す力」を活かしながらドラマ制作に貢献したい。
高校時代に所属していた◯◯◯部では、◯◯の実力はなかったものの◯◯人をまとめるリーダーに選出された。その理由として、1.平等・中立の立場、2.常にあり...
学生時代に一番学んだこと(以下100字以内)
【知らないことを知る面白さ】
◯◯◯◯◯◯のアルバイト、スカイダイビング、一人旅などを通して知らないことを知ったとき、世界の見え方が変わった。同時にこれが自分の原動力だということも改めて学んだ。
バイトで最もつらかったこと
【◯◯アルバイトで、同期11人全員が辞めたこと】
華やかに見えて裏ではかなり体育会系なアルバイトなため、同期は心の支えになっていた。その分、一斉に辞めてしまったときは辛かった。
得意技、武器は?
【◯◯◯cmの高身長】
とにかく覚えてもらいやすいことが武器だ。初対面の方だと話のネタにもなるし、良い印象を与えられれば身長とセットで「背の高い雰囲気の良い人」と記憶に残してもらえる。
読んだ本は?漫画でも可
・ん?!/宮藤官九郎さんのエッセイ本
・ぼくたちのドラマシリーズ/テレビっ子ライター綿貫大介さんのドラマ評論本
・キングダム55巻
お気に入りの映画
・アルプススタンドの端の方
・グランドブタペストホテル
・レディ・バード
ドラマベスト1は
朝ドラ『◯◯◯◯◯』
作中のセリフが今の私を作ったといっても過言ではない。
テレビドラマは変わるか
変わる。(特に恋愛ドラマ)
現在はまだLGBTQをより多くの人々に知ってもらうための演出が多いが、数年後にはドラマの世界も多様になり、新たな胸キュンが生まれるはずだ。
何オタク?
【フリーペーパー収集オタク】
最近のイチオシはアイセイ薬局の『ヘルスグラフィックマガジン』だ。
なぜ会社に入ろうと思ったのか
自分一人では叶えられない夢を持っており、誰かの・チームの・会社の手を借りなければ成し遂げられないから。
仕事とは?
世の中で起こる何かしらの課題解決(人助け)をしながら、自分と他の誰かの「したい!やりたい!」を叶えることだと思う。
消費する側でなく、自分や社会のために生産する側になるための手段が「仕事」である。
十八番は?
SEKAI NO OWARI『青い太陽』
太川陽介『Lui lui』
10年後の自分をひとことで
30歳だと仕事のキャリアもそこそこで、なりたい「プロデューサー像」というものになり切れるのか、自分とのシーソーゲーム、自分との闘い時だと思ったため。
ドラマ化したい企画は?原作・妄想・創作でも。ヒットを狙う前提で(600字以内)
『チーズ・イン・ザ・トラップ』
韓国のウェブ漫画が原作であり、日本語版も発売されている。
【登場人物】
赤山雪(大学3年生)真面目で苦学生の女の子。
青田淳(大学4年生)完璧で皆に慕われる男。
河村亮(元天才ピアニスト)淳とは深い因縁を持つ幼なじみ。
【ストーリー】
雪は...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職