職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.236157 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
私が学業で取り組んだことは臨床検査技師の国家資格を取得するための勉強です。ここから新しいことを学ぶ方法とモチベーションの保ち方を学びました。臨床検査技師の資格を取るためには高校までの勉強があまり役立たない新しいことを四年間学び、国家資格に合格する必要がありました。そのため、「勉強法を変える」、...
自己 PR
私の強みは課題をが解決できるような仕組みを作ることができることです。私は4年間塾講師をしていました。そこで、授業回数が少ない生徒たちが何をわかっていないのか明ら
かにすることが難しいという問題がありました。そこで私は主に、生徒が質問しやすいようなシステム作りに注力しました。私は、生徒からの質...
学生時代に最も打ち込んだこと
私が学生時代に力を入れたことは、研究室での活動です。この経験から、課題を解決するために自主的に動き、チームで協力することの重要性を学びました。私は◯◯の研究をしていましたが、同じ分野での先輩がおらず、実験のノウハウを受け継ぐことができませんでした。このような状況では研究は進展しないと判断し、ま...
ご自身の希望する職種をご選択ください。
商品開発部(研究職)/生産部(生産技術職)
当社への志望動機をご記入ください。
私は貴社であれば予防を通じて人々の健康な生活を守ることができると思い、志望しました。臨床検査技師の勉強を通じて、QOLや医療費などの観点から予防の大切さを学びました。また、大学院での研究活動を通じて学んだ仮説検証能力や論
理的思考力を活かし、予防に関する企業で働くことで、検査技師として病院で...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職