職種別の選考対策
年次:
24年卒 上級
上級
No.341672 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
24年卒 上級
上級
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
龍谷大学 | 文系
2023年7月下旬
グループディスカッション(GD)
2023年7月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 7人ぐらい |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
会場に到着し、決められたグループで控え室で待機した後、呼ばれたら別室にて試験が行われる。グループディスカッションが終わるとまた別の控え室で待機し、最終の個別面接をして、終わった人から帰宅という流れでした。
GDのテーマ・お題
琵琶湖沿いでのBBQを有料化すべきかどうか。
GDの手順
事前にテーマが送ってこられていたので、それについて自分なりの答えを用意し、グループで45分間話し合うという流れでした。
タイムキーパーやグループのリーダーなどを決めるかどうかは、グループごとの自由で、最終的にグループの意見をまとめるというところまで行いました。
雰囲気
面接官の方はいつも通り、話してくださいとおっしゃっていましたが、面接官の方々が多く、緊張感がありました。
注意した点・感想
特に注意した点は、グループでのコミュニケーションの場であることを忘れずに、自分の言いたいことを言うだけでなく、周りの主張を踏まえた上で自分なりの考えなどを話すことができると良いのではないかと思いました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。