職種別の選考対策
年次:
23年卒 上級
上級
No.262822 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 上級
上級
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2022年7月下旬
グループディスカッション(GD)
2022年7月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 45分 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 7人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
初めに待機室に入り、前半チームと後半チームに分けられて、試験会場に案内されました。
GDのテーマ・お題
電子化など、行政サービスを利用しやすくするにはどのような方法、課題があるか。
GDの手順
初めに自己紹介をし、司会、タイムキーパーなど役割を決める。45分間で7人で討論をして結論をまとめる。という流れでした。最後に結論を発表することは求められていなかったので、発表の練習の時間などは必要ありませんでした。
雰囲気
面接官5人から見られているので、緊張感がありました。
注意した点・感想
初めに他の人の意見に同調するだけでなく、自分の意見をきちんと述べられていない場合、評価に繋がらないという注意事項を伝えられたので、他の人の発言も聞きながら自分の意見もしっかり主張することを意識しました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。