職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒 総合職の志望動機と選考の感想
総合職
22年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
東濃信用金庫の総合職に興味を持ったきっかけ
金融業界に興味があり、地元で働きたかったため。
東濃信用金庫の総合職の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
人と直接関わり、信頼関係を構築する必要がある仕事ができる企業、総合職採用している企業を選んでいました。引越しを伴う移動がない企業が志望だった。他には地元の信用金庫、地方銀行を受けていました。同じ...
選考の感想
同業他社と比較して東濃信用金庫の総合職の選考で重要視されたと感じること
他社は総合職採用のみが多いが、東濃信用金庫は一般職と総合職の採用があるため、どうして総合職を志望しているのかを答えられるといいと思います。総合職は原付で渉外を行う必要があるため、体力があること、...
他社と比べた際の東濃信用金庫の総合職の魅力
地元に密着していること。信用金庫は地域活性化や地元のイベントに参加していることは多いです。ですが、東濃信用金庫は美濃焼の美術館を持っていることが強みだと思います。東濃地方では店舗数も多く、地元の...
東濃信用金庫の総合職の選考で工夫したこと
主体的に行動出来ること、女性であるが総合職として働けることを特にアピールしました。そのため、ハキハキ答えることを意識して面接を受けました。東濃信用金庫について聞かれることもあるので、ホームページ...
東濃信用金庫の総合職の選考前にやっておけばよかったこと
最終面接で支店に訪問したことがあるかと質問されました。支店に行き、雰囲気を知っておくといいと思います。
東濃信用金庫の総合職を受ける後輩へのメッセージ
積極的に行動出来ることをアピールできればいいと思います!
その他企業の選考対策