25年卒 技術職
技術職
No.262346 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
力を入れた学業
大カテゴリ
複合化学
小カテゴリ
生体関連化学
テーマ
生体機能関連化学
内容や実績
◯◯を基盤としたVDRリガンドの創製研究
大カテゴリ
複合化学
小カテゴリ
生体関連化学
テーマ
天然物有機化学
内容や実績
◯◯に含まれるポリアセチレン化合物
自己PR
私は、「自ら進んで行動・追及」することによる「素早い適応力」と、決めた目標まで突き進む「粘り強さ」があります。特に、大学一年から始めた飲食店でのアルバイトにおいて、この力を発揮できました。初めてのアルバイトだったため、いち早く戦力として頼られる存在になることを目標に業務に励みました。教わったこ...
学生時代の取り組み
私は卒業研究において、粘り強く挑戦追求するという、自分らしさを発揮し、力を入れて取り組むことができました。私は学部生時代、○○研究室に所属しており、植物に含まれる新規生理活性物質を探索する研究をしていました。この研究においてテーマの見直しがあり、半年経過した頃にテーマ植物が変更されました。院試...
趣味・特技
東出圭吾の小説を読むことと、エレキベースを弾くことが趣味です。特にエレキベースについては、独学で習得してから10年以上継続しており、文化祭やライブハウスで演奏ができるまで上達しました。
第一希望部門を選択してください
技術職(技術部・技術開発部)
第二希望部門を選択してください
品質保証職(品質管理課・資材課・製造課)
経営者に必要な能力は?(800字)
経営者に必要な能力は、大きく3つあると考えます。1つ目は、「未来を見通し、それに適応するための戦略的な視点」です。経営を成り立たせるには、世の中において求められていることに適応し、顧客に支持され続けなければなりません。加えて、会社を成長させるために、現状維持ではなく常に新規顧客を獲得する必要も...
所属ゼミ/研究室で学んだこと(カテゴリ選択型)
大カテゴリ
複合化学
小カテゴリ
生体関連化学
テーマ
生体機能関連化学
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職