職種別の選考対策
年次:
19年卒 医療・福祉系
医療・福祉系
No.33291 本選考 / 二次面接の体験談
19年卒 医療・福祉系
医療・福祉系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
二次面接
>
本選考
大阪大学 | 文系
2018年7月上旬
二次面接
2018年7月上旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
施設長とケアマネージャー(いずれも30歳代)
会場到着から選考終了までの流れ
施設見学〜会社説明〜その施設で面接
質問内容
まず施設見学の感想を聞かれた。その後志望動機を聞かれ、他に福祉事業者を受けていないか聞かれた。受けていなかったので、なぜそうなのか説明した。そのあと、学生時代頑張ったことを聞かれた。逆質問の時間が長く、3つ以上は聞いた。志望度も聞かれた。
雰囲気
和やかな雰囲気
注意した点・感想
施設見学について。建って5年ほどで、掃除も行き届いていて、綺麗だった。入居者の方とお話しすることもあった。終の住処としている人がほとんどで、なんと声をかけたら良いかわからなかった。
面接について。学生時代頑張ったことについて、失敗も正直に話した。頑張ったことは複数用意する必要がある。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)