職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.178110 本選考 / 三次面接の体験談
22年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年4月下旬
三次面接
2021年4月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 7人くらい |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
詳しく覚えていないが、高い役職の方だった。
会場到着から選考終了までの流れ
はじめに待機室に案内される。そこで交通費の受け取り、会社に関する質問も受けてくれた。
その後面接室に案内され、終了後はそのまま帰る。
質問内容
志望動機・好きな街について、理由や課題点・志望部署・いろいろな人と合意形成していくうえで大切だと思うこと・趣味・挫折経験・卒業研究について、研究結果が何に生かされるのか・学生と社会人の違い・就職活動状況
雰囲気
二次面接と同様、固い印象を受けた。詰められたり怖いわけではない。
注意した点・感想
二次面接の際に1つの設問に対して長く話し過ぎたと思ったため、志望動機や強みを簡潔に話せるよう修正してから臨んだ。
二次面接とほぼ同じ雰囲気・形式だったのに、最終面接だと思うととても緊張してしまった。最初は緊張で口が回らず、何度も言葉がつかえてしまった。そこで焦りすぎずに少しずつ慣れるようにゆ...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。