JA静岡経済連は、県下JAにおける経済事業を統括する役割を担っています。
その業務は、静岡県農産物の生産・販売における中・長期的な方向性を決める政策的な仕事を行なうとともに、静岡県で生産される農畜産物を全国に販売する事業、農業に欠かせない肥料農薬、農業機械等をJA・農家に供給する事業を行なっています。
更に、静岡県農業を発展させるため、農家への営農指導をはじめ、県内で生産された農畜産物を国内だけでなく、海外にも販売を手がけるなど、幅広い事業領域と多様なネットワークにより、静岡県農業・食の発展に取り組んでいます。
イベント詳細 インターン情報まとめはこちら
新着のES・体験談
事務・管理系
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
企画系
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
営業系
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
技術・研究系
あなたの体験談をお待ちしています。 この職種の体験談を投稿する
企業情報
企業名 | 静岡県経済農業協同組合連合会(略称:JA静岡経済連) |
---|---|
設立日 | 1950/08/01 |
代表者 | 代表理事理事長 石川 和弘 |
所在地 | 〒422-8620 静岡県静岡市駿河区曲金3丁目8番1号 |
出資金 | 36億円 |
取扱高 | 1,526億円(令和4年度) |
事業所 | 本所(静岡)/東部事業所(沼津)/中東部支所(牧之原)/西部支所(袋井) 東京事務所/名古屋事務所/東部畜産C/西部畜産C/大井川肥料工場/パールライス袋井工場/小笠食肉C/他県内29カ所 |
ホームページURL | |
従業員数 | 390名(令和5年4月1日現在) |