職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術・研究系
技術・研究系
No.305991 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術・研究系
技術・研究系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人程度 |
参加学生数 | 10人程度 |
参加学生の属性 | 大学までは分からないが、学部生と院生が混ざっていた。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
インターンでは最初に会社説明と業務内容の説明があった。その後、業務内容を受けてのクイズ(グループワーク、全体で4人グループが2つあった。)が出題された。クイズ後、オンライン工場見学と座談会を行い、技術系社員の方から話を聞くことができた。
ワークの具体的な手順
事前に会社説明と業務内容の説明があり、その内容を受けてクイズが出された。2, 3問ほどのクイズが用意されており、その度にグループメンバーと話し合い、代表者が発表してクイズに答えた。質問の意図が伝わりにくいものが多い印象だった。
インターンの感想・注意した点
同じ就活生とグループワークを行えたので、とても良い刺激になった。また、グループワークを通して、企業での研究と大学での研究の違いを知れて良かった。さらに、できるだけ多くの情報を聞くために、積極的に社員に質問することに注意した。
インターン中の参加者や社員との関わり
積極的にかかわることができる。会社説明、グループワーク、工場見学、座談会、すべてのイベントで社員の方にフランクに質問できた。どの質問に対しても、真摯に答えてくださった。また、音声トラブルがあったにもかかわらず優しく対応して頂けた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やかな印象。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
研究職でも営業を経験できたり、若手から活躍できる。社員の方は穏やかな方が多い。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職