職種別の選考対策
年次:
23年卒 医療・福祉系
医療・福祉系
No.278218 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 医療・福祉系
医療・福祉系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2022年2月下旬 |
---|---|
実施場所 | Web |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 3人程度 |
参加学生数 | 5人程度 |
参加学生の属性 | 福祉、心理、教育の専攻が多い |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
自己分析のワークでは、自分の気持ちや過去や現在・未来について書き出し、その内容について発表を行いました。
その他には実際の業務の見学などについても教えていただき、社員の方に質問をして答えていただく時間もありました。
ワークの具体的な手順
自己分析ワークでは、自分の気持ちや過去や現在・未来について書き出し、その内容について発表しました。
インターンの感想・注意した点
自分自身について深く理解しようと向き合ってワークに取り組むことが必要だと感じました。そして、自分の事を相手にわかりやすく伝えることと、相手の話を聞く事が大事だと感じました。人も企業も相手に興味を持つ事で質問ができると思うので、聞くことが大事だと思いました。
インターン中の参加者や社員との関わり
紙に書き出すワークの時間以外は関わる時間で、さらに少人数制だったので、非常に関わる機会は多かったです。
社員の方や学生の自己紹介だけではなく、自己分析ワークなど自分の内面について話す機会もあって社風を感じられました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
業務が大変そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
社員の方々は和やかな雰囲気ながら、仕事に想いを持ってしっかり向き合う方々でした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
医療・福祉SOMPOケアケアスタッフ
-
医療・福祉東京海上日動ベターライフサービスケアスタッフ総合職
-
医療・福祉MIフォース(旧:EPフォース)臨床開発職(総合職採用)
-
医療・福祉総合メディカル総合職(営業・企画)
-
医療・福祉パナソニック エイジフリー介護職
-
医療・福祉グッドタイムリビングケアアテンダント(介護スタッフ)