職種別の選考対策
年次:
25年卒 開発職
開発職
No.362076 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 開発職
開発職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 4〜6人 |
参加学生数 | 約40人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
開発戦略の立案から承認申請までのシュミレーションゲーム業務を2日間かけて行った。1日目は立案〜P1を体験し、試験の実施国の選定やP1の用量決定を行った。2日目はP2〜承認申請を体験し、P2の用量決定や申請資料の作成を行った。
ワークの具体的な手順
ストーリー仕立てのシミュレーションゲームで、「イベント発生→選択肢が提示される→グループで議論→選択肢を決定→答え合わせ」のサイクルをまわし続けた。
インターンの感想・注意した点
最低限の協調性を意識しながら積極的に議論に参加するようにした。正解があるグループワークだったため、お題によってはすぐに議論が収束してしまうこともあった。しかし、本当にその選択肢でよいかどうかを投げかけたりすることで、議論を発展させるように意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
各グループにメンター社員がついており、シュミレーションゲームの中で医師や社員役としてロープレの相手をしてくれる。2日目の後には1on1の面談があり、個人フィードバックをしてくれた。また、インターン中やインターン後の座談会で質疑応答の時間がある。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
抗がん剤の中堅企業
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
抗がん剤の中堅企業、温かい社員
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職