職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(番組編成、番組制作、報道記者、営業、販売促進、イベント、技術、総務、経理)
総合職(番組編成、番組制作、報道記者、営業、販売促進、イベント、技術、総務、経理)
No.400808 本選考 / 二次面接、個人面接の体験談
25年卒 総合職(番組編成、番組制作、報道記者、営業、販売促進、イベント、技術、総務、経理)
総合職(番組編成、番組制作、報道記者、営業、販売促進、イベント、技術、総務、経理)
25年卒
二次面接、個人面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年5月中旬
二次面接、個人面接
2024年5月中旬
会場 | 企業オフィス(その他エリア) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各部署の部長クラス
会場到着から選考終了までの流れ
本社到着
人事の方が迎えに来てくれ会議室へ移動
全員で筆記試験を受ける
その後一人ずつ別室へ移動し面接
質問内容
◯質問
自己紹介、選考状況、なぜ山口県?総合職だけど大丈夫?挫折経験、逆質問
◯回答
選考状況に一貫性を持たすことと、その中でも御社が一番だということをしっかりと示す。
総合職については、自分のチャレンジ精神をアピールしながら総合職に魅力を感じていると伝えた。
挫折経験では、スポーツ...
雰囲気
雑談も多く、そこから深堀されることもあった。
基本的に楽しそうに話を聞いてくれ、話しやすい雰囲気。
注意した点・感想
一次面接よりも更に志望度をしっかり伝えることを意識した。
また、人柄を見てくださる雰囲気だったので、リラックスして自分の考えていることや性格が伝わるよう、具体的なエピソードを用いて話した。
逆質問もしっかりと準備しておくことが重要。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職