職種別の選考対策
年次:

25年卒 総合職(番組編成、番組制作、報道記者、営業、販売促進、イベント、技術、総務、経理)
総合職(番組編成、番組制作、報道記者、営業、販売促進、イベント、技術、総務、経理)
No.400808 本選考 / 一次面接、個人面接の体験談
25年卒 総合職(番組編成、番組制作、報道記者、営業、販売促進、イベント、技術、総務、経理)
総合職(番組編成、番組制作、報道記者、営業、販売促進、イベント、技術、総務、経理)
25年卒
一次面接、個人面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年5月上旬
一次面接、個人面接
2024年5月上旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 25分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
各部署の40代くらいの男性社員
会場到着から選考終了までの流れ
面接日3日前にマイナビを通してZOOMのリンクが送付される。
質問内容
◯質問
自己紹介、テレビを若者に見てもらうにはどうしたらいい?ストレス解消法、この一年で成長したこと、これからテレビはどんな存在であるべきと思う?
◯回答
テレビについての自分の考えやアイデアをしっかりと事前に準備して伝えた、ストレス解消法などでは、自分の人柄や趣味を交えて伝えた、成...
雰囲気
最初に「緊張してる?」と声をかけてくれたり、回答に対してしっかり相槌を打ってくれ話しやすい雰囲気だった。
注意した点・感想
テレビを若者に見てもらうためにどうしたらいいかなど、テレビ業界に対しての質問はしっかりと自分の意見を言えるようにしていた。人柄を見る質問や、テレビに対してしっかり覚悟や考えを持っているかということを見られている印象だった。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
その他企業の選考対策
-
広告・マスコミD2Cデータサイエンティスト職
-
広告・マスコミGakken総合職
-
広告・マスコミ電通デジタルマーケティングコミュニケーション
-
広告・マスコミ電通名鉄コミュニケーションズ総合職
-
広告・マスコミ電通ライブ総合職
-
広告・マスコミTOPPANエッジ(旧:トッパン・フォームズ)事務系総合職