職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 企画総合職
企画総合職
No.181186 本選考 / 最終面接の体験談
22年卒 企画総合職
企画総合職
22年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 理系
2021年5月下旬
最終面接
2021年5月下旬
会場 | 企業オフィス(関西) |
---|---|
試験時間 | 40分程度 |
社員の人数 | 5人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 4〜5日以内 |
結果通知方法 | 郵送で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
不明(面接官は自己紹介をしない)
会場到着から選考終了までの流れ
会場到着→交通費の清算→別室で待機→入室→面接→退室→帰宅
質問内容
大学名・氏名、志望動機、他社の選考状況(社名も)、筆記試験の感想、得意科目(高校・大学)、研究内容、長所短所、健康上の不安、やりたい業務とその優先順位、希望勤務地(初任地・将来)、人生計画、サークルや部活、運動経験、家族の意向
雰囲気
かなり形式的。長く話しても話を遮られる。面接官にいい印象は持たなかった。
注意した点・感想
1問に対して、とにかく短く答える。エピソードトークを盛り込むと、その部分については話を聞いていないし、場合によってはこちらの話を遮られる。深堀りはほとんどされないので、誤解のないような回答で話すようにした。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。