22年卒 MR職
MR職
No.146832 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたの人柄を一言で表現し、その人柄が最もよく現れた場面を教えてください(200字以内)
私は誰とでも円滑なコミュニケーションができる人間です。私は幼少期を◯◯県の田舎で過ごし、曽祖母を含めた四世代8人家族の末っ子として、毎日のように来客との会話に参加した経験から、老若男女様々な人に合わせたコミュニケーション能力を身につけました。さらに、薬学部の薬局・病院実習を通じて、薬の意見交換...
あなたの最大のセールスポイントと関連するエピソードを教えてください。また、就職後はそのセールスポイントをどのように活かしますか?(400字以内)
私のセールスポイントは「調整力」です。大学生の時、アルバイト業務分担を改善して残業時間を20分以上短縮することで、全員が円滑に働ける環境を整えた経験があります。当時、スーパーで商品出しのアルバイトを夕方から担当していましたが、人手が足りず、業務のやり残しが起きて、朝勤のアルバイトに迷惑をかけて...
企業研究を踏まえ、あなたはJCRファーマをどのような会社だと認識していますか?(400字以内)
独自のバイオ技術を駆使した創薬活動により、治療機会に恵まれない患者を助けることができる会社だと認識しています。現代は、法改正により指定難病の数が増えたことで、医療費助成を受けられる患者が増えましたが、治療薬の開発が進んでいないことと、疾患の認知度が低く診断がつかないため、適切な治療を受けられな...
あなたにとっての理想のチームとはどのようなものか教えてください。(400字以内)
各メンバーが主体性を発揮して協力し合えるチームが理想だと思います。人によって強みや弱みが異なっているため、自分の強みを生かしてチームに貢献しつつ、お互いの弱みをカバーし合うことで、各々の強みを生かした唯一無二のチームとして活動できると考えました。アルバイト業務分担を改善する際、自ら朝勤に参加し...
その職種を志望した理由(200字ずつ)
有効な治療薬がなくて困っている患者の助けになりたいと考え、貴社を志望しました。私は、母が◯◯治療の副作用で苦しんでいるのを見て、より良い薬を普及させたいと思うようになり、医薬品業界を志望しています。特に貴社は、希少疾患領域において有望な医薬品の開発に注力しているため、薬学を学んだ経験を新薬や疾...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職