職種別の選考対策
年次:
20年卒 営業系
営業系
No.69527 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 営業系
営業系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2018年8月27日(月)~2018年8月31日(金) |
---|---|
実施場所 | 東京オフィス |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 5日間 |
参加社員数 | 6人 |
参加学生数 | 25人 |
参加学生の属性 | 文系7割、理系(情報系含めて)3割 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目はまずオリエンテーションがあり、このインターンシップの趣旨やスケジュールを聞いた。その後SEについての座学をした。2日目からチーム分けを行い、実際にSEのお仕事体験をチームごとにした。3日目は最初にSEの方と交流し、分からないことや今後の話を聞いて、その話をもとに今作っている物をさらに良...
ワークの具体的な手順
チーム分けは人事が番号を呼び、その番号が書かれたテーブルに移動して行いました。
インターンの感想・注意した点
インターンシップの感想としては、最初私は文系、そして未経験者としてインターンシップに行ったので、実際に作業を行うまでは不安しかなかったのですが、最初に座学から未経験者に合わせて一から教えてくれたため、未経験でも大丈夫でした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターンシップ参加者とは、同じグループの人とはとても関わる機会が多く、実際にLINEのグループを作って、インターンシップ以外の話もするくらい関わることができました。また、社員とのかかわりに関しては、最初の座学やSE交流会で様々な方と話すことができた思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
まじめ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
メリハリができる方が多い
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ