職種別の選考対策
年次:

24年卒 営業(国内営業・海外営業)
営業(国内営業・海外営業)
No.347776 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 営業(国内営業・海外営業)
営業(国内営業・海外営業)
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 12月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 半日 |
参加社員数 | 1人 |
参加学生数 | 2人 |
参加学生の属性 | わからない |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
約2時間のプログラムで90分人事の方が企業について説明しました。主に装置についての説明や事業ごとの説明がありました。他には親会社である日本電産(ニデック)の話や関係性についての説明もありました。最後には、人事の方に質問する時間がありました。
ワークの具体的な手順
企業説明→人事への質問
インターンの感想・注意した点
ほとんどが企業説明の時間に充てられていたので、話をよく聞きしっかりメモを取るようにしていました。説明の中で、わかりづらかったことや気になった事にしるしをつけて、あとで質問で聞けるようにしておきました。そのため、質問の時間に多くの話を聞くことがきた。
インターン中の参加者や社員との関わり
参加学生が2人ということもあり、企業説明の際や質問の際に関わる機会がありました。定期的に説明の途中にわからないとこない?のように気にかけてくれて非常に理解しやすかったです。インターシップは参加人数が少ないようなので、社員の方とは関われると思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
子会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
しっかりした経営基盤のある会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ
その他企業の選考対策
-
メーカー日立グローバルライフソリューションズビジネス/マネジメント系(提案・ソリューション営業)
-
メーカー日本フルハーフ技術職
-
メーカーケイミュー企画総合職(営業職)
-
メーカー日本車輌製造技術系総合職
-
メーカーシチズンファインデバイス技術スタッフ
-
メーカーキリウ総合職